1835  東証プライム

東鉄工業

298
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(06/21)

3,155.0
-5.0(-0.15%)

東鉄工業のニュース

東鉄工業のニュース一覧

<動意株・18日>(大引け)=そーせい、東鉄工、ベクターなど

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2014/07/18 15:18
 そーせいグループ<4565.T>=大幅高。同社は17日に、ノバルティス社に導出している慢性閉塞性肺疾患治療薬「シーブリ」と「ウルティブロ」の14年第2四半期(4~6月)の売り上げが順調に伸びたと発表。これが材料視されているようだ。ノバルティスによると、「シーブリ」の第2四半期の売上高は3700万ドルと、前四半期(1~3月)の3000万ドルから伸長。「ウルティブロ」も2200万ドルと、前四半期の1400万ドルから拡大した。

 東鉄工業<1835.T>=上値追い加速、きょうで7連騰。JR東日本向けに豊富な実績を持ち、耐震補強工事が好調なほか、期末の設計変更工事の取り込みから業績増額の公算が大きいという。15年3月期営業利益は会社側では前期比1.2%増の86億円を見込んでいるが保守的であり、足もとの動向から90億円を上回ってくるとの観測が根強い。同じくJRを主要顧客とする鉄建<1815.T>が、品川駅周辺の再開発の動きを手掛かり材料に急速人気となっており、その比較感からも買いを呼び込んでいるもようだ。

 ベクター<2656.T>=堅調。同社は17日取引終了後、15年3月期第1四半期(4~6月)の単独業績予想を修正。営業損益などの赤字幅縮小見通しを明らかにしている。売上高にあたる営業収益は3億8000万円から4億3300万円(前年同期比20.0%減)に見直したほか、営業損益は5600万円の赤字から3000万円の赤字(前年同期は7000万年の赤字)に修正した。オンラインゲーム事業が好調なほか、ソフトウェア販売事業も消費税引き上げ前の駆け込み需要の反動減が想定より小さく底堅く推移した。

 日本コンベヤ<6375.T>=ストップ高。JR東日本は品川―田町間で新駅を開業予定にあり、新駅隣接地には超高層ビルを建設する計画だが、品川駅は羽田空港と近く、2027年開業予定のリニア中央新幹線の始発駅ともなることで、リニア関連株などへも物色の広がりがみられる。そのなか、リニア中央新幹線の大半はトンネル関連工事が占めており、トンネル工事に伴う大量の残土運搬が同社のプラントコンベヤーの需要を喚起するとの見方が買いを誘っている。

 エイティング<3785.T>=ストップ高。16日に同社初のオリジナルネイティブゲームアプリ「激突!ブレイク学園」iOS版の配信を開始したことから、新作ゲームへの期待が一段と高まっている。また、きょうは「テトリス モンスター」のAndroid版を今夏に配信を開始すると発表、これが上げ足を加速させた。

 コムシード<3739.NG>=前日比80円ストップ高。同社は17日に、グリー<3632.T>が運営するSNSサイト「GREE」で提供しているソーシャルゲーム「グリパチ」で新たにパチスロ「主役は銭形2」の配信を始めたと発表。これによる利用者拡大などが期待されているようだ。新たに配信を始めたのはアンドロイド版「グリパチ」。「グリパチ」では現在、アンドロイド版のパチンコ・パチスロアプリを31機種、ⅰOS版では5機種を配信している。

※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。


出所:株経通信(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ
銘柄スクリーニング

東鉄工業の取引履歴を振り返りませんか?

東鉄工業の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。