1762  東証プライム

高松コンストラクショングループ

253
お気に入り
レポート銘柄
ブログを書く

会員登録(無料)が必要です

『お気に入り登録、レポート銘柄登録』の他にも、『銘柄の予想投稿』や『ブログ投稿』など、さまざまな機能が使えます。

ログイン

株価(11:30)

2,832.0
-64.0(-2.20%)

高松コンストラクショングループのニュース

高松コンストラクショングループのニュース一覧

業界最長クラス!※ 賃貸マンション建物の50年長期保証制度をスタート

配信元:PR TIMES
投稿:2023/11/10 13:18
高松建設株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:高松孝年、以下当社)は2023年11月より、新たに賃貸マンション建築をされるお客様を対象に、50年間の長期保証制度「SMAT50/スマット50」(Safety Management Arranged by Takamatsu Corporation)の提供をスタートしました。 ※RC建設業界、工場生産の工法を除く



■長期保証制度「SMAT50」の主な特徴

・業界標準である、主要な構造部分に対する10年間の保証期間をはるかに超える50年間の長期保証。

・お引渡し後10年毎に点検を行い(無料)建物の健康診断を実施。見つかった不具合や予防措置など適切なメンテナンスを行っていただくことで、50年間保証を継続します。(お引渡し後1年目、2年目、10年目及び15年目にも点検(無料)を行います。)

・50年保証の対象は柱、梁、基礎、壁などの主要構造体であり、期間は異なりますが、雨水防水、主要な付帯設備なども業界標準と比較して長期の保証期間となります。

・50年間の保証期間の間には市場ニーズの変化なども見込まれるため、適切なメンテナンスだけでなく、リフォームやリノベーションのご提案など次世代の賃貸経営サポートも含めた責任ある体制をご提供します。
※50年以降保証を継続することも可能です。

・当社グループ会社の高松エステート株式会社による「50年一括借り上げシステム」も同時にスタート。       グループ一丸となり安心安全な賃貸経営を長期間サポートいたします。

・設計図やメンテナンス履歴は一元管理され「建物カルテ」としてグループ内で共有。将来にわたり安心かつ効率的なメンテナンスを行います。


■長期保証制度「SMAT50」開発の背景
当社が長年にわたり提供してきた住宅インフラである、劣化耐久性能に優れた鉄筋コンクリート造の建物に、長期的かつ計画的なメンテナンスプログラムをセットし、現実的な年数である50年間の長期保証制度を提供することで社会のニーズにお応えできると考えました。
さらに、鉄筋コンクリート造の温熱環境に優れた省エネルギーで高耐震な建物を、適切な管理で長持ちさせるサービスは、環境負荷低減やCO2排出量の削減にもつながり、持続可能な活動としてSDGsの推進となります。

■長期保証制度「SMAT50」の対象

当社で設計施工の鉄筋コンクリート造共同住宅及び戸建て住宅で、お引渡し後の賃貸・建物管理、メンテナンスを当社グループ会社にお任せいただけるお建物。

■SDGsへの貢献


11.住み続けられるまちづくりを
地域とのつながりを意識しながら、建物の耐久性や品質を確保し、長く住み続けられる、まちづくり・住まいづくりを目指します。




12.つくる責任 つかう責任
住みたくなる住まいを、適切な維持管理を通して、長寿命化し、スクラップアンドビルドによるCO2や廃棄物を減らします。
配信元: PR TIMES
銘柄スクリーニング

高松コンストラクショングループの取引履歴を振り返りませんか?

高松コンストラクショングループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。

アセットプランナーの取引履歴機能とは
アセプラ(アセットプランナー)

アセプラを使ってみる

※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。