【6/17~21日第3週:下値支持で注目したい水準とは】=横山利香

著者:横山利香
投稿:2013/06/17 08:54

為替相場の動向にも要注目

日経平均株価は先週、一時12,415円まで下落し、26週移動平均線まであと僅かという水準まで下落しました。為替相場で円高が進行していることも、少なからず影響を及ぼしたと言えるでしょう。ドル円相場については、チャートを見る限り、円高進行が目途がついたとは言い難い水準だと分析することができますので、更なる円高ドル安が進行した場合には、日経平均株価の動向に影響を及ぼす可能性も想定しておいた方がよいいかもしれません。

日経平均株価は十数年来の抵抗線に跳ね返されたとは言え、今後は為替相場が落ち着くことでボックス相場に移行する可能性もあります。その場合には、12,000~12,200円(プラスマイナス300円)あたりにある下値支持線が機能する可能性も考えられますので、まずは注目しておきたい水準と言えます。

為替相場の動向次第では、輸出関連企業の株価にも影響を及ぼすことが想定されます。底打ちもしくは相場が落ち着いた状況かを確認しながら、慎重に安値をコツコツ拾う戦略で接していきたいものです。
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想