[NYDow・NasDaq・CME(表)]
NYDOW;42454.12;−57.88
Nasdaq;18282.05;−9.57
CME225;39370;+60(大証比)
[NY市場データ]
10日のNY市場は反落。ダウ平均は57.88ドル安の42,454.12ドル、ナスダックは9.57ポイント安の18,282.05で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。大型ハリケーンが影響し週次新規失業保険申請件数が大幅増加したことも景気見通し悪化につながり、さらなる売り圧力となり続落した。人工知能(AI)分野を先導する半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が相場全体の下支えとなり、終盤にかけ下げ幅を縮小し終了。セクター別では、エネルギーや半導体・同製造装置が上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比60円高の39,370円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.53円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、富士通<6702>、ソニー<6758>、セブン&アイ・HD<3382>、村田製作所<6981>、アドバンテスト<6857>、小松製作所<6301>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
NYDOW;42454.12;−57.88
Nasdaq;18282.05;−9.57
CME225;39370;+60(大証比)
[NY市場データ]
10日のNY市場は反落。ダウ平均は57.88ドル安の42,454.12ドル、ナスダックは9.57ポイント安の18,282.05で取引を終了した。消費者物価指数(CPI)が予想を上回り連邦準備制度理事会(FRB)の速やかな利下げ期待の後退で、寄り付き後、下落。大型ハリケーンが影響し週次新規失業保険申請件数が大幅増加したことも景気見通し悪化につながり、さらなる売り圧力となり続落した。人工知能(AI)分野を先導する半導体エヌビディア(NVDA)の上昇が相場全体の下支えとなり、終盤にかけ下げ幅を縮小し終了。セクター別では、エネルギーや半導体・同製造装置が上昇した一方で、電気通信サービスが下落した。シカゴ日経225先物清算値は大阪日中比60円高の39,370円。ADR市場では、対東証比較(1ドル148.53円換算)で、ゆうちょ銀行<7182>、富士通<6702>、ソニー<6758>、セブン&アイ・HD<3382>、村田製作所<6981>、アドバンテスト<6857>、小松製作所<6301>などが下落し、全般売り優勢となった。 <ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
3382
|
2,380.5
(02/21)
|
-19.5
(-0.81%)
|
6301
|
4,640.0
(02/21)
|
-14.0
(-0.30%)
|
6702
|
2,959.5
(02/21)
|
-15.5
(-0.52%)
|
6758
|
3,813.0
(02/21)
|
+81.0
(+2.17%)
|
6857
|
9,630.0
(02/21)
|
+50.0
(+0.52%)
|
6981
|
2,718.5
(02/21)
|
-1.5
(-0.05%)
|
7182
|
1,533.0
(02/21)
|
-2.5
(-0.16%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
米国株式市場はまちまち、重要インフレ指標待ち(24日) 今日 08:10
-
信用残ランキング【売り残増加】 京都FG、イオンモール、ウエルシア 02/23 08:15
-
信用残ランキング【買い残減少】 Jディスプレ、三菱UFJ、日産自 02/23 08:00
-
来週の相場で注目すべき3つのポイント:独・総選挙、米・エヌビディア... 02/22 17:25
-
国内株式市場見通し:日経平均はレンジ下限下放れに警戒か、欧州情勢や... 02/22 13:23
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 08:20
-
今日 08:20
-
-