~新開発保持器により軸受の長寿命化と高速化を実現、工作機械の生産性向上に貢献~
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長・CEO 市井 明俊、以下NSK)は、工作機械の生産性向上に貢献する工作機械主軸用精密単列円筒ころ軸受「ロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))」を開発しました。
本開発品は、グリース寿命と許容回転数*の向上により軸受の長寿命化と高速化を実現し、軸受の交換頻度の低減や、電力消費量が少ない潤滑方式「グリース潤滑」*における使用回転速度域の拡大など、工作機械の生産性向上に貢献します。今後、2024年11月5日(火)~11月10日(日)に開催される「JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市」に出展し、2025年度の量産化を予定しています。グローバルで2030年に年間10億円の売上を目指します。
* 許容回転数:軸受が安定して回転できる速度の限界値。
* 「グリース潤滑」:軸受を機械に組付けする際に、軸受に少量のグリースを封入する潤滑方式。
ロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))の外観イメージ
1. 開発の背景
脱炭素化の潮流により、工作機械の主軸用軸受の潤滑方式として、電力消費量が少ない「グリース潤滑」に注目が集まっています。しかし、「グリース潤滑」では、運転時の給油が無くグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて軸受の交換頻度が高く、機械のメンテナンスサイクルが短くなるという課題があり、軸受の長寿命化(グリース寿命の向上) が求められていました。
また、「グリース潤滑」では、特に高速回転時にグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて使用回転速度域に制限があるという課題があり、「グリース潤滑」における軸受の高速化(許容回転数の向上)の要求も高まっていました。
2. 開発品の技術
今回の開発品は、新開発の「ころ案内保持器」を採用し、グリース寿命、許容回転数、グリース慣らし性を向上させました。
1) グリース封入量を向上 ⇒ 軸受のグリース寿命が向上
2) 保持器の耐久性を向上 ⇒ 軸受の許容回転数が向上
3) グリース排出性を向上 ⇒ 軸受のグリース慣らし性が向上
現行品*とロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))の性能比較
* 現行品:現行のNSKロバストシリーズ(NSK精密軸受の高機能軸受シリーズ)。
3.開発品の特長
今回の開発品は、グリース寿命を向上させたことで軸受の長寿命化を実現し、軸受の交換頻度を低減します。また、保持器の耐久性を向上させたことで、「グリース潤滑」における軸受の高速化を実現します。さらに、グリース慣らし運転時間*の短縮により、消費エネルギーを削減します。これらの特長により、工作機械の生産性向上に貢献します。
1) グリース寿命の向上:現行品と比較し最大約60 %向上
2) 許容回転数の向上:現行品と比較し最大約20 %向上
3) グリース慣らし運転時間の短縮:現行品と比較し約1/3に短縮
* グリース慣らし運転時間:軸受を機械に組付けする際に、グリースを適切な位置に移動させるために行う試運転のこと。グリース封入直後のグリースの位置では高速回転時に発熱し、軸受が焼き付いて損傷するリスクがあるため。
■NSKについて
NSKは、1916年に日本で最初の軸受(ベアリング)を生産して以来、100年以上にわたり軸受や自動車部品、精機製品などのさまざまな革新的な製品・技術を生み出し、世界の産業の発展を支えてきました。1960年代初頭から海外に進出し、現在では約30ヶ国に拠点を設け、軸受の分野で世界第3位、またボールねじ、電動パワーステアリングなどにおいても世界をリードしています。
企業理念として、MOTION & CONTROL(TM)を通じて円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めることを掲げています。2026年に向けてNSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を掲げ、世の中の期待に応える価値を協創し、社会への貢献と企業の発展の両立を目指していきます。
日本精工株式会社(本社:東京都品川区、代表者:取締役 代表執行役社長・CEO 市井 明俊、以下NSK)は、工作機械の生産性向上に貢献する工作機械主軸用精密単列円筒ころ軸受「ロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))」を開発しました。
本開発品は、グリース寿命と許容回転数*の向上により軸受の長寿命化と高速化を実現し、軸受の交換頻度の低減や、電力消費量が少ない潤滑方式「グリース潤滑」*における使用回転速度域の拡大など、工作機械の生産性向上に貢献します。今後、2024年11月5日(火)~11月10日(日)に開催される「JIMTOF2024 第32回日本国際工作機械見本市」に出展し、2025年度の量産化を予定しています。グローバルで2030年に年間10億円の売上を目指します。
* 許容回転数:軸受が安定して回転できる速度の限界値。
* 「グリース潤滑」:軸受を機械に組付けする際に、軸受に少量のグリースを封入する潤滑方式。
ロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))の外観イメージ
1. 開発の背景
脱炭素化の潮流により、工作機械の主軸用軸受の潤滑方式として、電力消費量が少ない「グリース潤滑」に注目が集まっています。しかし、「グリース潤滑」では、運転時の給油が無くグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて軸受の交換頻度が高く、機械のメンテナンスサイクルが短くなるという課題があり、軸受の長寿命化(グリース寿命の向上) が求められていました。
また、「グリース潤滑」では、特に高速回転時にグリースが劣化しやすいため、他の潤滑方式に比べて使用回転速度域に制限があるという課題があり、「グリース潤滑」における軸受の高速化(許容回転数の向上)の要求も高まっていました。
2. 開発品の技術
今回の開発品は、新開発の「ころ案内保持器」を採用し、グリース寿命、許容回転数、グリース慣らし性を向上させました。
1) グリース封入量を向上 ⇒ 軸受のグリース寿命が向上
2) 保持器の耐久性を向上 ⇒ 軸受の許容回転数が向上
3) グリース排出性を向上 ⇒ 軸受のグリース慣らし性が向上
現行品*とロバストライド(TM)(ROBUSTRIDE(TM))の性能比較
* 現行品:現行のNSKロバストシリーズ(NSK精密軸受の高機能軸受シリーズ)。
3.開発品の特長
今回の開発品は、グリース寿命を向上させたことで軸受の長寿命化を実現し、軸受の交換頻度を低減します。また、保持器の耐久性を向上させたことで、「グリース潤滑」における軸受の高速化を実現します。さらに、グリース慣らし運転時間*の短縮により、消費エネルギーを削減します。これらの特長により、工作機械の生産性向上に貢献します。
1) グリース寿命の向上:現行品と比較し最大約60 %向上
2) 許容回転数の向上:現行品と比較し最大約20 %向上
3) グリース慣らし運転時間の短縮:現行品と比較し約1/3に短縮
* グリース慣らし運転時間:軸受を機械に組付けする際に、グリースを適切な位置に移動させるために行う試運転のこと。グリース封入直後のグリースの位置では高速回転時に発熱し、軸受が焼き付いて損傷するリスクがあるため。
■NSKについて
NSKは、1916年に日本で最初の軸受(ベアリング)を生産して以来、100年以上にわたり軸受や自動車部品、精機製品などのさまざまな革新的な製品・技術を生み出し、世界の産業の発展を支えてきました。1960年代初頭から海外に進出し、現在では約30ヶ国に拠点を設け、軸受の分野で世界第3位、またボールねじ、電動パワーステアリングなどにおいても世界をリードしています。
企業理念として、MOTION & CONTROL(TM)を通じて円滑で安全な社会に貢献し、地球環境の保全をめざすとともに、グローバルな活動によって、国を越えた人と人の結びつきを強めることを掲げています。2026年に向けてNSKビジョン2026「あたらしい動きをつくる。」を掲げ、世の中の期待に応える価値を協創し、社会への貢献と企業の発展の両立を目指していきます。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
6471
|
672.3
(15:30)
|
+5.6
(+0.85%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1348... 今日 16:33
-
信用残ランキング【買い残増加】 日野自、日立、三菱重 11/10 08:10
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … レーザーテ... 11/01 09:28
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時以降の上昇95銘柄・下落... 10/31 16:03
-
日精工、今期最終を一転29%減益に下方修正 10/31 15:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 19:50
-
-
今日 19:49
-
今日 19:47