後場の日経平均は133円高でスタート、北海電力や三菱UFJなどが高い

配信元:フィスコ
投稿:2024/10/04 12:57
[日経平均株価・TOPIX(表)]

日経平均;38685.11;+133.05TOPIX;2696.45;+12.74

[後場寄り付き概況]
 後場の日経平均は前日比133.05円高の38685.11円と、前引け(38732.41円)からやや上げ幅を縮小してスタート。ランチタイム中の日経225先物は38680円-38810円のレンジで弱含みもみ合い。ドル・円は1ドル=146.40-50円と午前9時頃から30銭ほど円高・ドル安水準。アジア市況は上海市場は休場。香港ハンセン指数は朝安の後に上げに転じ2.1%ほど大幅に上昇している。

 後場の東京市場は前引けに比べやや売りが先行して始まった。引き続き中東の地政学リスクが懸念材料となっていることに加え、米国で今晩発表される9月の米雇用統計を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きがある。一方、前場の日経平均が下値の堅い展開となったことが安心感となっているようだ。

 セクターでは、鉱業、石油石炭製品、銀行業が上昇率上位となっている一方、海運業、輸送用機器、倉庫運輸関連が下落率上位となっている。

 東証プライム市場の売買代金上位では、北海電力<9509>エムスリー<2413>メルカリ<4385>、INPEX<1605>、SMC<6273>、東電力HD<9501>、SHIFT<3697>、ENEOS<5020>、三菱UFJ<8306>、7&iHD<3382>が高い。一方、川崎船<9107>郵船<9101>商船三井<9104>住友林<1911>東エレク<8035>、さくら<3778>ディスコ<6146>信越化<4063>ソシオネクスト<6526>トヨタ<7203>が下落している。
<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2,113.5
(03/28)
-29.5
(-1.37%)
4,638.0
(03/28)
-15.0
(-0.32%)
1,736.5
(03/28)
-13.5
(-0.77%)
2,230.0
(03/28)
-13.0
(-0.57%)
1,203.5
(03/28)
-27.5
(-2.23%)
3,830.0
(03/28)
-90.0
(-2.29%)
4,407.0
(03/28)
-114.0
(-2.52%)
2,481.0
(03/28)
+3.5
(+0.14%)
828.8
(03/28)
-28.5
(-3.32%)
32,630.0
(03/28)
-890.0
(-2.65%)
6273
56,230.0
(03/28)
-2,220.0
(-3.79%)
1,957.5
(03/28)
-62.5
(-3.09%)
2,700.5
(03/28)
-128.0
(-4.52%)
21,525.0
(03/28)
-765.0
(-3.43%)
2,108.5
(03/28)
-70.0
(-3.21%)
5,038.0
(03/28)
-234.0
(-4.43%)
5,280.0
(03/28)
-224.0
(-4.06%)
2,082.5
(03/28)
-95.0
(-4.36%)
447.8
(03/28)
-6.6
(-1.47%)
795.5
(03/28)
-23.9
(-2.91%)

「#日経平均株価の見通し材料」 の最新ニュース

条件に合致するニュースはありませんでした