*04:02JST 7月26日のNY為替概況
26日のニューヨーク外為市場でドル・円は154円73銭へ上昇後、153円15銭まで下落し、引けた。
コアPCE価格指数が小幅予想を上回ったためドル買いが一時優勢となったが、総合価格指数が伸び鈍化、コア指数も想定範囲との見方に連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げを織り込むドル売りに拍車がかかった。日銀の金融政策正常化観測を受けた円買いも続いた。
ユーロ・ドルは1.0850ドルまで下落後、1.0868ドルまで上昇し、引けた。
欧州中央銀行(ECB)のショナーベル理事がサービスインフレの根強さ指摘したほか、利下げが自動的に継続するものではないと、慎重姿勢を示したためユーロ買いが強まった。
ユーロ・円は、168円01銭へ上昇後、166円36銭まで下落。日欧金利差縮小観測受けた円買いが継続。
ポンド・ドルは1.2850ドルへ下落後、1.2878ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.8844フランへ上昇後、0.8820フランまで下落した。
[経済指標]
・米・6月コアPCE価格指数:前年比+2.6%(予想:+2.5%、5月:+2.6%)
・米・6月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、5月:+0.4%←+0.5%)
・米・6月個人消費支出(PCE):前月比+0.3%(予想:+0.3%、5月:+0.4%←+0.2%)
・米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:66.4(予想:66.5、速報値:66.0)
・米・7月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.9%(予想:2.9%、速報値:2.9%)
・米・7月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.0%(予想:2.9%、速報値:2.9%)
<KY>
コアPCE価格指数が小幅予想を上回ったためドル買いが一時優勢となったが、総合価格指数が伸び鈍化、コア指数も想定範囲との見方に連邦準備制度理事会(FRB)の年内の利下げを織り込むドル売りに拍車がかかった。日銀の金融政策正常化観測を受けた円買いも続いた。
ユーロ・ドルは1.0850ドルまで下落後、1.0868ドルまで上昇し、引けた。
欧州中央銀行(ECB)のショナーベル理事がサービスインフレの根強さ指摘したほか、利下げが自動的に継続するものではないと、慎重姿勢を示したためユーロ買いが強まった。
ユーロ・円は、168円01銭へ上昇後、166円36銭まで下落。日欧金利差縮小観測受けた円買いが継続。
ポンド・ドルは1.2850ドルへ下落後、1.2878ドルまで上昇した。
ドル・スイスは0.8844フランへ上昇後、0.8820フランまで下落した。
[経済指標]
・米・6月コアPCE価格指数:前年比+2.6%(予想:+2.5%、5月:+2.6%)
・米・6月個人所得:前月比+0.2%(予想:+0.4%、5月:+0.4%←+0.5%)
・米・6月個人消費支出(PCE):前月比+0.3%(予想:+0.3%、5月:+0.4%←+0.2%)
・米・7月ミシガン大学消費者信頼感指数確報値:66.4(予想:66.5、速報値:66.0)
・米・7月ミシガン大学1年期待インフレ率確報値:2.9%(予想:2.9%、速報値:2.9%)
・米・7月ミシガン大学5-10年期待インフレ率確報値:3.0%(予想:2.9%、速報値:2.9%)
<KY>
最新人気記事
-
日産自(7201) 剰余金の配当(中間配当)見送り及び配当予想の修... 11/07 16:40
-
「地方銀行」が9位にランク、好決算相次ぎ「トランプラリー」の追い風... 11/08 12:20
-
来週の株式相場に向けて=トランプ流の「優勝劣敗相場」に突入か 11/08 17:43
-
明日の株式相場に向けて=トランプ台風で大手金融と海運株に潮流 11/07 17:30
-
三菱自が堅調推移、日産自の一部保有株取得を完了・自己株消却も◇ 11/08 11:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:49
-
今日 05:42
-
今日 05:30
-
今日 05:04