「人に会いに来るホテル」を目指す当間高原リゾート ベルナティオが、TUNAGを導入。

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/25 13:17
~職種や勤務時間帯がさまざまなスタッフが多い中で、効率的に情報共有~

株式会社スタメン(東京本社:東京都千代田区、代表取締役:大西 泰平、以下 当社)が開発・提供する「TUNAG( ツナグ、 https://biz.tunag.jp/ )は、「人に会いに来るホテル、スタッフに会いに来るホテル」を目指し、当間高原リゾート ベルナティオを運営する株式会社当間高原リゾート(本社:新潟県十日町市、代表取締役社長:森 嘉紀、以下 当間高原リゾート)にご導入いただいたことをお知らせいたします。




当間高原リゾートでは、「人に会いに来るホテル、スタッフに会いに来るホテル」を目指し、スタッフも含めて魅力に感じてもらえるホテルとして事業を展開してきました。しかし、スタッフの職種が多岐に渡ることや、勤務時間帯がバラバラであることで、スタッフ間の情報共有がうまくいかないことを課題に感じていました。

そこで、社内の全方向へ効率的に情報共有ができるツールとして、TUNAGの導入を決定しました。

今後当間高原リゾートでは、TUNAGを通して意思決定の迅速化やチームワークの強化などを実現し、サービスの品質向上を目指します。そして、「人に会いに来るホテル」として更なる進化に取り組んでいく予定です。

担当者コメント

株式会社当間高原リゾート ベルナティオ 総支配人 庭野達也氏
当社は「人を活かし、お客さまに感動をお届けし、地域とともに発展する」を経営理念に掲げ、「人に会いに来るホテル」を目指しています。
この度、多様な職種や勤務時間帯を持つスタッフ間の情報共有課題を解決し、更なる顧客満足度向上を目指して、TUNAGを導入することを決定しました。
TUNAG導入により、全方向への情報共有による意思決定の迅速化と業務効率化、風通しの良い職場環境による従業員エンゲージメント向上、チームワーク強化によるお客様への質の高いサービス提供を実現し、「人に会いに来るホテル」として更なる進化を目指します。




株式会社当間高原リゾートについて
「人を活かし、お客さまに感動をお届けし、地域とともに発展する」を経営理念、「ALL FOR SMILE」をブランドスローガンとし、人に会いに来るホテル、スタッフに会いに来るホテルを目指しています。

会社名:株式会社当間高原リゾート
代表者:代表取締役社長 森 嘉紀
所在地:新潟県十日町市珠川
設立:1989年2月
URL:https://www.belnatio.com/


TUNAGについて



TUNAGは、スマホひとつでDXを実現できるオールインワンアプリです。一つのアプリに豊富なDX機能が揃っており、「情報共有」「申請・報告」「人材育成」「社内交流」などの組織課題をまるごと解決し、強い組織を実現します。

▼豊富なDX機能の一部をご紹介
社内掲示板/ワークフロー/タスク依頼/社内チャット/マニュアル/福利厚生/社内カレンダー/社内テスト/サンクスカード/社内ポイント/日報/社内アンケート etc…

スマホアプリに最適化されたサービスのため、社用PCや法人メールアドレスを持たないパート・アルバイト、現場社員でも使いやすいのが特徴です。

これまで800社以上の企業でご導入いただき、80万人を超えるユーザーにご活用いただいています。

株式会社スタメンについて
株式会社スタメンは、「一人でも多くの人に、感動を届け、幸せを広める。」を経営理念に、2016年に創業。その後順調な事業拡大により2020年12月に株式上場。HR Tech領域のサービスである「TUNAG」をはじめとした、複数のサービスを展開しています。

会社名:株式会社スタメン
代表者:代表取締役社長 大西 泰平
東京本社:東京都千代田区神田錦町2-2-1 KANDA SQUARE 11F
名古屋本社: 愛知県名古屋市中村区下広井町1-14-8
設立:創 業 : 2016年8月
URL:https://stmn.co.jp/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
597.0
(06/28)
+15.0
(+2.57%)