バーチャレクスグループ、製造業向けの最適化AIプラットフォーム『TENKEI for 生産計画』の提供を開始、サービスサイトを新たにオープン

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/12 18:17
~TENKEI業界特化アドイン第一弾~

 バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)と株式会社タイムインターメディア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大矢正典、以下「タイムインターメディア」)はこの度、両社で開発・導入を進めている最適化AIプラットフォーム「TENKEI」の業界特化型アドイン第一弾として「TENKEI for 生産計画」の提供を2024年7月より開始いたします。■TENKEIとは?
 業界・導入企業・計画内容の特色を考慮した最適な計画を自動立案するアプリを構築できるプラットフォームです。TENKEIに搭載されるAIは「進化計算」技術を利用しています。これは学習データを必要とせず、与えられた条件・制約に基づいた最適解を求めることが可能な技術です。20年来の研究で研ぎ澄まされたアルゴリズムによって、人間では到底処理できない無数の組み合わせにも対応でき、お互いに影響しあう多数の条件が設定されても最適解を素早く導き出します。



■『TENKEI for 生産計画』とは? TENKEIに製造業向けた機能を追加、AIチューニングを施した業界特化アドイン第一弾製品となります。自社固有の要件を取り込めるAIの柔軟性はそのままに、生産計画業務に特化した機能が標準で組み込まれているため、従来製品では不可能な特殊要件も考慮が可能な生産スケジューラとしてTENKEIをご利用いただくことが可能となりました。 製造業にとって生産計画は生産性向上のために不可欠であり、この品質が生産効率を大きく左右します。しかしながら、生産計画には担当者が各社各様の特性・複雑な制約を勘と経験に基づいて考慮する職人技になっているのが現状であり、昨今は業務の負担増加や属人化が大きな課題となっています。 『TENKEI for 生産計画』はこの課題を解決して最適化AIによる生産計画業務DXを実現します。自社固有の要件も考慮させることで修正の必要がない高精度なスケジュールが立案できるだけでなく、最低限の指示で生産量調整~製造スケジューリングまでまとめて全体最適に計画ができるので作業効率を向上させます。さらに工程変更を反映/販売・製造実績を同期した製造スケジュール更新も自動でできるため、日々の計画変更の課題も解決します。 『TENKEI for 生産計画』は2024年7月より、一部の企業様へクローズドβ版の提供を開始し、2024年10月に正式版をリリース予定です。クローズドβ版のご利用にご興味をお持ちいただいた企業様はtenkei-sales@virtualex.co.jpまでお気軽にお問い合わせ下さい。またサービスサイトを新たに開設いたしました。製品詳細についてはサイトをご覧ください。『TENKEI for 生産計画』サービスサイト:https://tenkei.ai/seisan/






■TENKEIのサービスについて
 最適化AIは高い効果を生み出す反面、現実の業務や課題を「最適化問題」に落とし込むことの難しさや専門性の高さから、一般ビジネスでの活用は難しいとされてきました。しかし、様々な課題に対してコンサルティングと技術提供を続けてきたバーチャレクスと、20年にわたり最適化技術を研究し世界記録も達成した(*1)タイムインターメディアがタッグを組むことで最適化AIの導入・利用ハードルを下げることに成功し、最適化AIを活用した計画業務のDXプラットフォームを実現しました。

(*1) https://www.timedia.co.jp/news/20181010-release/


■ バーチャレクス・コンサルティング株式会社について (https://www.virtualex.co.jp)
バーチャレクス・コンサルティングは創業来「企業と顧客の接点領域」にフォーカスしたビジネスを展開しており、「顧客の成功こそが自社成長の鍵である」というカスタマーサクセスの考え方にもとづき、"Succession with You" ― 一度きりの成功の「Success」ではなく、連続する成功という意味の「Succession」を、「for You」ではなく、伴走するという意味で「with You」していくことを企業として掲げています。現在では顧客企業のCRM領域のDX・デジタルシフトを、コンサルティング、テクノロジー、オペレーションのコアスキルを融合させ、ワンストップ伴走型でサービスを展開しています。■ 株式会社タイムインターメディアについて (https://www.timedia.co.jp)
「ITの高度化による新たなビジネスステージの提供」を理念に、オープンソース先端技術により「ITシステムを生み・守り・育てる」をモデル化した成果コミット型ソリューションと高い技術力でネットビジネスを支えます。最近ではブロックチェーンやAIのコア技術開発による新ソリューションを展開しています。またICT化による教育改革促進に向けた「学校教育クラウドソリューションサービス」を立ち上げ、私立大学、国立大学、国立高専、中学高校、塾などへ提供しています。

■ バーチャレクスグループについて (https://www.vx-holdings.com
バーチャレクスグループは、各社約1,000名の従業員が一体となり、金融・保険、IT・情報通信、通販・インターネットサービス、教育、官公庁・自治体など、幅広い業界のクライアント様に対して、それぞれの専門知識を活かしたサービスを提供しております。2016年6月には東京証券取引所マザーズ市場(現:グロース市場)に上場しています。

■ 本リリースに関するお問い合わせについて
こちらのフォームからお問い合わせください。
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
899.0
(13:53)
-8.0
(-0.88%)