サブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats(R)」の新オプション機能「Subkan Connect」 提供開始

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/12 18:17
-代表取締役社長による「サブかん新商品紹介セミナー」を開催-

 ビープラッツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:藤田 健治、以下、ビープラッツ)は、主力製品であるサブスクリプション統合プラットフォーム「Bplats(R) Platform Edition v3.0」(以下、「Bplats」) の新オプション機能として、「Subkan Connect(サブかん コネクト)」を6月より提供開始することを発表します。

 ビープラッツは、国内随一のサブスクリプション・インフラであるBplatsを通じ、昨今急速に変化・変容する社会の基盤を提供する責務に応えるべく、特長のある機能群の開発と提供を行っております。特に、メーカーと販売店などの仕入・販売業務の卸販売型の商流への対応を可能とする業者間での“つながる”仕組みである「Bplats(R) Connect」(ビープラッツ コネクト)は、サブスクリプションの新たな商流管理機能として、国内大手企業を中心に活用が広がっておりますが、この度発表の「Subkan Connect」は、企業が利用する各種SaaSサービスに対する外部購買・契約管理・社員割当の一元管理SaaSサービス「サブかん(R)」とBplatsをつなぐ新たな機能の提供となります。「Subkan Connect」により、これまでの事業者間の連携のみならず、事業者とサブスクリプションを購入し利用する顧客企業側の社内管理の仕組みを連携することが可能となります。



従来は、顧客企業においては、Bplatsを活用した事業者による様々なサブスクリプション販売サイトから、サブスクリプションを契約した際に、自社内にて契約情報を別途管理し、社員やロケーションに割当管理を行う必要がありましたが、「Subkan Connect」により、それらの購買調達側の契約情報と、顧客企業内の割当管理をシームレスに実行できることとなり、煩雑化するサブスクリプションの管理業務を画期的に簡素化することを可能とするワンストップサービスが実現します。

また、「サブかん」は企業内のSaaSサービスに限らず、IoTサービスや通信サービスとリースやレンタル機器といった様々なサブスクリプションサービスの契約管理と資産割当管理に活用可能な為、この度の「Subkan Connect」により、Bplatsを活用いただく多くの事業者の顧客企業との継続的な関係の新たなビジネスモデルの構築に活用いただけるものとなります。

なお、この度の発表に伴い「サブかん新商品紹介セミナー」を開催いたします。「サブかん新商品紹介セミナー」では、「サブかん」の機能のご紹介だけではなく、どのような課題を解決することができるのか、「Subkan Connect」の活用方法、また、SaaSサービスの管理に留まらない新ビジネスでの活用方法などもご紹介させていただきます。




<セミナー概要>
内  容: 「サブかん新商品紹介セミナー」
       ビープラッツ株式会社 代表取締役社長 藤田 健治
開催日時: 2024年6月12日(水)~7月31日(水)まで
参加方法: 事前登録制(無料)
開催形式: オンラインセミナー(アーカイブ配信)
詳細・お申込みサイト:https://www.bplats.co.jp/news/2024/06/subkan_seminar/

【Subkan Connect機能】
(1) 対象:「Bplats Platform Edition v3.0」導入事業者の皆さま
(2) 費用: 初期費用120万円(税込132万円)/月額6万円(税込6.6万円)
(3) 提供開始: 2024年6月

【Bplatsとは】
「Bplats」は、ビープラッツが自社開発する、サブスクリプションビジネスのための統合プラットフォームです。さまざまなサブスクリプション型のサービスを一気通貫で、オンライン販売から管理まで行うことができます。また、販売チャネル構築や仕入先など、各産業、各業種にあわせた課題解決を提案し、これまで、IoT、ハイテク、通信、クラウドコンピューティング、SaaS、自動車、機械、家電などのさまざまな産業に対し、数多くのサブスクリプションビジネスをワンストップで実現してきました。ビープラッツは、今後も既存産業の枠を超え、新たなデジタル時代のサービス連携を、「Bplats」を通じて提案してまいります。

【サブかんとは】
「サブかん」(URL:https://www.subkan.jp/)は、企業が利用する各種SaaSサービスに対する外部購買・契約管理・社員割当の一元管理SaaSサービスです。

【ビープラッツについて】
ビープラッツは、サスティナブル(持続可能)な社会を実現するため、ビジネスモデル転換や新たな価値創造を支えるサブスクリプションビジネスの「基盤」を通じ、日本企業の強みを生かしたビジネス革命を後押しすることをミッションとしています。

 会社名 : ビープラッツ株式会社
       (証券コード:4381(東京証券取引所グロース))
 URL : https://www.bplats.co.jp/
 設立   : 2006年11月
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
888.0
(15:00)
-4.0
(-0.44%)