今年の夏も猛暑予想…。暑さを乗り切る“ひんやりあんこ”、揃ってます!あんこのプロがしのぎを削るあんこスイーツの祭典「夏のあんこ博覧会(R)」堂々開催

配信元:PR TIMES
投稿:2024/06/12 13:17
日本橋三越本店に、蒸し暑い夏を逆転の発想で乗り切る「あんこスイーツ」が勢ぞろい




日本橋三越本店は、6月19日(水)~6月24日(月)まで、本館7階 催物会場で「夏のあんこ博覧会(R)」を開催いたします。夏に食べたくなるかき氷や水まんじゅうなど、とびきりのスイーツが本館7階 催物会場に勢ぞろい!蒸し暑い夏を逆転の発想で乗り切る「あんこスイーツ」をご提案いたします。
夏のあんこ博覧会(R)特設サイト
ひんやり、ぷるん!夏こそ楽しみたいあんこに甘酸っぱいあんずがベストマッチ
鎌倉・由比ヶ浜で親しまれている<たい焼き なみへい>のかき氷ブランドが夏のあんこ博覧会(R)に登場!
鎌倉・由比ヶ浜に2010年にオープンした人気店<たい焼き なみへい>。
屋号には、店主である濱田紳吾氏の“由比ヶ浜の波が平和に永く続きますように”という願いが込められています。今回登場する<なみへい>は、<たい焼き なみへい>のかき氷ブランド。夏のあんこ博覧会(R)のために、日本かき氷協会 代表理事 小池隆介氏をアドバイザーに迎え、濱田氏が仕上げた夏のあんこ博覧会(R)限定の特別なかき氷です。

<なみへい>[日本橋三越本店限定]杏あんみつのかき氷

長野県産あんずを使ったあんずシロップで、ひんやりふわふわのかき氷を味わいながら、あんみつも楽しめるかき氷。フルーティな甘酸っぱさが爽やかなあんずシロップは濃厚でとろとろ。特製こし餡に寒天、えんどう豆に求肥、フルーツなど、夏の涼味がたっぷりです。
【実演/イートイン】神奈川県<なみへい>[日本橋三越本店限定]杏あんみつのかき氷 1,650円
旬のあんずとあんこのハーモニーを味わえるスイーツが続々

<信州 里の菓工房>[日本橋三越本店限定]杏の水まんじゅう

信州産あんずを使用したあんず餡を、中央アルプスの伏流水から汲み上げた水とわらび粉や寒天でこしらえた水生地で包みました。ひんやり、ぷるんとした生地の中から、なめらかで甘酸っぱいあんず餡がとろり。旬のあんずをたっぷり味わえる涼やかな美味しさ。
長野県<信州 里の菓工房>[日本橋三越本店限定]杏の水まんじゅう 778円(3個入)



杏子餡のあんみつに、ジュレ状に仕上げた杏子の葛よせを合わせました。コシのある寒天と、とろけるような葛よせの異なる食感でより涼やかに。白餡をベースにたっぷりの果肉を混ぜ込んだ杏子餡ともっちり求肥、赤えんどう豆の塩気が寒天の味わいを引き立てる、フルーティな杏子づくしのあんみつです。
【実演】東京都<寒天工房 讃岐屋>[日本橋三越本店限定]杏子餡と杏子葛のあんみつ 1,001円


<ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー>[日本橋三越本店限定]あんことあんずのクリームパン

あんず仕立てのチーズクリームと、北海道産小豆を使用したこし餡をまんまるパンにたっぷりと詰めて、ココア風味の軽いフレークをトッピング。あんず果肉も味わえるチーズクリームの爽やかな美味しさと、口溶けのよいなめらかなこし餡が絶妙な味わいです。
<ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー>[日本橋三越本店限定]あんことあんずのクリームパン 540円
夏にぴったりのあんこの楽しみ方をご提案!進化系あんこスイーツ

<アンフィニ>[日本橋三越本店限定]あんチョコソフト
竹炭を練り込んだ最中皮のコーンの底に、能登大納言小豆を使った粒あんを入れ、金箔、能登の塩、チョコレートをトッピング。和菓子の街、金沢のショコラトリーが手がけた、和菓子も洋菓子も楽しめる新感覚のソフトクリーム。
【実演】石川県<アンフィニ>[日本橋三越本店限定]あんチョコソフト 701円




京都府<都松庵>水玉もち
こだわりのあんこづくりに使用する良質な仕込み水から生まれた、<都松庵>夏の人気ナンバーワンスイーツ。わらび餅やゼリーとはまた違う、ぷるっとした独特の食感です。ひんやりほどよく冷やした水玉もちに、付属のつぶ餡ソースときなこを添えてお召し上がりください。
京都府<都松庵>水玉もち 432円




<柏屋つちや>フォンダン水羊羹 濃茶
つるんと口溶けのよい水羊羹の中に、とろっとした濃茶ラテソースを入れた、デザートタイプの水羊羹。フォンダンとは、フランス語で“とろける”という意味。お口の中でまさにとろける、涼の味わいをどうぞ。
【実演】岐阜県<柏屋つちや>フォンダン水羊羹 濃茶 324円




<茶菓工房たろう> 夏窓
甘酸っぱくて美味しい林檎と、香り高い紅茶をいただいているような最中「夏窓」。シャキッとした食感を大切にした刻み林檎、ダージリンとアールグレイの風味豊かで上品な甘さの紅茶餡、2つの美味しさを重ね、最中種に閉じ込めました。夏のひとときに、ほどよく冷やしてお召しあがりください。
石川県<茶菓工房たろう> 夏窓 1,296円(6個入)




<寶月堂> 珈琲ぜりぃ
神戸の炭火焙煎の老舗「萩原珈琲」の厳選された珈琲をゼリーにし、つぶ餡と生クリーム、そして白玉をトッピング。珈琲の苦味や酸味を抑えたゼリーに、つぶ餡と生クリームの甘味とコクがほどよく絡みます。ぷるぷるのゼリーとやわらかな白玉の異なる食感も楽しい夏のスイーツです。
香川県<寳月堂> 珈琲ぜりぃ 486円




「敢えてホットに夏を乗り切る」派はこちら!
「カレー×あんこ」のまさかの美味しさ

<ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー>[日本橋三越本店限定]スパイスあんドーナツ

熟成された香り豊かなカレー粉を練り込んだ生地でシナモンとジンジャーの2種類のスパイスを加えた北海道産小豆使用のつぶ餡を包み、カリッと揚げました。甘さ控えめのつぶ餡と香り高いスパイスのまさかの組み合わせに、あんこの奥深さを実感。一度食べたら忘れられない、クセになる日本橋三越本店限定品です。
<ティエリー マルクス ラ ブーランジェリー>[日本橋三越本店限定]カレーあんドーナツ 486円
ふわふわの焼き立てわっふるとあんこのハーモニー

<豊島屋>わっふる あずきあん+鳩サブレーバター

鎌倉の名店<豊島屋>が手掛ける、小町通りのレトロなお店「瀬戸小路」のふんわりわっふる。店頭で手焼きしたわっふるをその場で味わえる手軽さと美味しさが、かまくらっ子にも大人気。ふわっふわっの食感にバターの塩味とこし餡の甘さが絶妙な「わっふる あずきあん+鳩サブレーバター」です。
【実演】神奈川県<豊島屋>わっふる あずきあん+鳩サブレーバター 350円



「夏のあんこ博覧会(R)」
会期:2024年6月19日(水)~6月24日(月) [最終日午後6時終了]
会場:日本橋三越本店 本館7階 催物会場 

イートイン営業時間:各日午前10時~午後7時[最終日午後6時終了]
※イートインラストオーダーは各日終了30分前
夏のあんこ博覧会(R)特設サイト
※価格はすべて税込です。
※標準税率(10%)と軽減税率(8%)が混在しております。
※イベントの内容は、都合により変更または中止となる場合がございます。予めご了承ください。
※「あんこ博覧会」、「あんぱく」は株式会社三越伊勢丹の登録商標です。 
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,863.5
(15:00)
-25.0
(-0.86%)