6月5日(水)は「世界環境デー」今年度も実施します!「ダイドーグループ『環境強化月間』」~新たにみんなで手軽にアクションができるSNS施策を実施~

配信元:PR TIMES
投稿:2024/05/30 18:47
 ダイドーグループホールディングス株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:高松 富也)は、“グループミッション 2030”を実現するための重要な経営課題(マテリアリティ)の1つとして「脱炭素社会・循環型社会の貢献」を掲げ、事業を通じた環境への貢献活動を推進しております。当社グループでは、従業員の環境への意識向上ならびに取り組みの強化を目的に、2023年より毎年6月を「ダイドーグループ『環境強化月間』」と定めております。


 1年目の昨年は、グループ全体での循環型社会の実現に向けた取り組みとして、従業員が主体となる清掃活動を当社グループの主要な拠点で地域や自治体と連携しながら、累計72拠点 1,174名が参加し、2年目の今年も継続実施いたします。
 また、新たな施策として、お客様やお取引先など、多くのステークホルダーの皆様とともに環境に対してのアクションを起こすきっかけになれればと当社X(旧Twitter)公式アカウント「ダイドーのほっとひと息」において、6月5日(水)の「ダイドーグループ『環境強化月間』」に関する投稿に対し、1いいねにつき50円(上限500,000円)を、森林環境を守る活動費用として、緑の募金(公益社団法人国土緑化推進機構)に寄付いたします。

 引き続き、当社グループでは、事業を通じた環境への貢献、社会市民として果たすべき環境への取り組みとして従業員一人ひとりの自主的な行動と、共感いただける様々なステークホルダーとのパートナーシップを推進していくことで、SDGsのめざす持続可能な社会の実現に貢献してまいります。

【本年度の活動概要】
<SNS連動施策>
・「ダイドーグループ『環境強化月間』」に関する投稿


▷実施日時
6月5日(水)17時30分ごろ


▷対象期間
2024年6月5日(水)~2024年6月30日(日)


▷実施内容
投稿に対し、1いいねにつき50円(上限500,000円)を、森林環境を守る活動費用として、緑の募金に寄付



▷対象アカウント
当社X(旧Twitter)公式アカウント「ダイドーのほっとひと息」
https://x.com/dydo_official
この機会にぜひ本アカウントへフォローをお願いいたします。


▷その他
上記実施以外に当社グループの循環型社会の実現に向けた取り組みを紹介予定



<社内浸透活動>
・清掃活動
普段から実施している清掃活動を、以下実施期間において集中的に実施いたします。
実施エリア:当社グループ各社の本社周辺、各営業拠点周辺、各工場周辺
実施時期:6月3日(月)~6月28日(金)(期間内で各拠点にて実施日を決定)
※ 昨年度:累計72拠点 1,174名が参加

・CRUSH YOUR BOTTLEの実施
リサイクルボックスの回収量増や、輸送の効率化によるCO2削減を目的にペットボトルを空き容器リサイクルボックスへ入れる際に、原型のままではなく、小さくつぶすことで体積を小さくする取り組みを従業員主体となって推進いたします。

<参考>当社グループのサステナビリティについて
https://www.dydo-ghd.co.jp/sustainability/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,690.0
(15:00)
+15.0
(+0.56%)