新興市場銘柄ダイジェスト:バードマンは大幅に3日続伸、アイズがストップ高

配信元:フィスコ
投稿:2024/05/23 15:45
*15:45JST 新興市場銘柄ダイジェスト:バードマンは大幅に3日続伸、アイズがストップ高 <9252> ラストワンマイル 3400 +45
3日ぶり反発。簡易株式交換でSHC(名古屋市)を完全子会社化すると発表している。SHC株1株に対し、ラストワンマイル株0.004124株を割当交付する。効力発生日は9月1日の予定。SHCは中部、関西、中国、九州、北海道を中心にインターネット無料マンション「FReeNeXT」事業を手掛けており、子会社化で自社の集合住宅向け無料インターネットマンション事業の拡大を加速させる。

<7803> ブシロード 318 -22
上場来安値。レック<7874>が新日本プロレスのスポンサードを終了する方針であると一部メディアで伝えられ、売り材料視されている。レックの青木光男会長が取材に対し、「プロレスから手を引くことを明言した」という。新日本プロレスは12年からブシロードグループに属しており、レックのスポンサード終了で先行き不透明感が広がるとの見方から売り優勢となっているようだ。

<7063> バードマン 1275 +109
大幅に3日続伸。物販システム事業のADOLOGI(東京都港区)の株式取得に係る契約を締結し、同社を持分法適用関連会社にすると発表している。取得株式数は334株で、異動後の議決権所有割合は33.4%。取得価額は6.37億円。ADOLOGIは輸出入を伴うインターネット通信販売や自動促進システムなどを展開しており、グループに組み入れることで販管費を削減し、キャッシュ創出能力を高める。

<5242> アイズ 2550 +500
ストップ高で年初来高値更新。自社が運営する広告業界のプラットフォーム「メディアレーダー」の案件マッチング機能の提供リード数が累計1500件を突破したと発表している。複数の媒体社から提案を受けられる機能で、23年4月3日に会員向け無料提供を開始して以来、約50倍に増加した。また、「100万円以上」の予算を持つ提供リード数の割合も3%から46%に拡大したという。

<6198> キャリア 378 +18
年初来高値。関連会社のJR西日本キャリア(大阪市)が新たな人材マッチングのプラットフォームサービス「JOB JOB GO」を27日から開始すると発表している。JR西日本<9021>のブランド力や地域理解、関係会社の協力体制を背景に、自社の人材プールとJR西日本グループの鉄道ネットワークなどを活用して労働力不足の解決と地域の活性化を図る。システム開発にはキャリア子会社のプレニチュード(東京都新宿区)が携わる。

<5586> LaboroAI 1504 -146
大幅反落。米半導体大手エヌビディアの24年2-4月期決算で純利益が前年同期比7.3倍の148億8100万ドル、売上高が同3.6倍の260億4400万ドルになったと報じられ、関連銘柄として買い先行した。報道では「市場予想を上回り、人工知能(AI)向け半導体の需要の強さを示した」と受け止められており、AI関連株に物色の矛先が向かっていたようだが、伸びきれず反落に転じた。 <ST>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
5242
1,835.0
(06/14)
-185.0
(-9.15%)
1,214.0
(06/14)
+30.0
(+2.53%)
368.0
(06/14)
-3.0
(-0.80%)
1,075.0
(06/14)
+39.0
(+3.76%)
373.0
(06/14)
+11.0
(+3.03%)
7874
1,446.0
(06/14)
+49.0
(+3.50%)
2,901.5
(06/14)
-22.5
(-0.76%)
3,545.0
(06/14)
+115.0
(+3.35%)