*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 さくらインターネット、守谷輸送機工業、サンバイオなど
銘柄名<コード>19日終値⇒前日比
守谷輸送機工業<6226> 1120 +106
韓国サムスン重工業から船舶用エレベーター32台を受注。
長栄<2993> 2235 +92
24年3月期利益予想の上方修正と特別配当を発表。
システム ディ<3804> 1303 -117
第1四半期営業利益31.5%減。
HPCシステムズ<6597> 2429 +196
大規模言語モデルや生成AIに特化したGPUカード「NVIDIA H100 NVL」販売へ。
マイクロ波化学<9227> 938 -300
24年3月期の純損益予想を下方修正。
サンバイオ<4592> 590 -150
外傷性脳損傷対象の再生細胞薬、「25日部会で承認可否審議せず」と報道。
さくらインターネット<3778> 7570 +430
エヌビディアの開発者会議なども材料視へ。
太平洋工業<7250> 1679 +126
引き続き増配をポジティブ視する動きに。
東洋証券<8614> 432 +22
先週末には今期の10円配当を発表しているが。
熊谷組<1861> 4265 +220
オアシスの保有比率上昇が手掛かり材料に。
ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>1019 +74
来期業績の変化率などに対する期待感も。
曙ブレーキ工業<7238> 144 +10
調整一巡感によるリバウンドが継続。
日本トムソン<6480> 684 +34
半導体関連の出遅れとしても関心向かう。
北越コーポレーション<3865> 1965 +140
業績上方修正を引き続き評価。
インフォマート<2492> 417 +18
特に新規材料もなくリバウンド続く。
住友不動産<8830> 5243 +402
年初来高値更新でショートカバー優勢か。
クレディセゾン<8253> 3241 +164
高値更新で上値妙味も強まる展開に。
イトーキ<7972> 1678 +69
緩やかなリバウンドが継続の格好で。
富士石油<5017> 384 +13
原油価格上昇で石油株に買いが先行。
三井E&S<7003> 1911 -30
18日に大きくリバウンドで戻り売り優勢。
ダブル・スコープ<6619> 520 -30
前期業績下振れ着地を引き続きマイナス視。
DMG森精機<6141> 3886 -229
上昇ピッチ速まり短期的な過熱警戒感も。
神戸物産<3038> 3689 -225
18日に発表の2月月次動向を受けて売り優勢に。
gumi<3903> 417 -11
信用買い残など需給面重しにも。
<CS>
守谷輸送機工業<6226> 1120 +106
韓国サムスン重工業から船舶用エレベーター32台を受注。
長栄<2993> 2235 +92
24年3月期利益予想の上方修正と特別配当を発表。
システム ディ<3804> 1303 -117
第1四半期営業利益31.5%減。
HPCシステムズ<6597> 2429 +196
大規模言語モデルや生成AIに特化したGPUカード「NVIDIA H100 NVL」販売へ。
マイクロ波化学<9227> 938 -300
24年3月期の純損益予想を下方修正。
サンバイオ<4592> 590 -150
外傷性脳損傷対象の再生細胞薬、「25日部会で承認可否審議せず」と報道。
さくらインターネット<3778> 7570 +430
エヌビディアの開発者会議なども材料視へ。
太平洋工業<7250> 1679 +126
引き続き増配をポジティブ視する動きに。
東洋証券<8614> 432 +22
先週末には今期の10円配当を発表しているが。
熊谷組<1861> 4265 +220
オアシスの保有比率上昇が手掛かり材料に。
ジャパンインベストメントアドバイザー<7172>1019 +74
来期業績の変化率などに対する期待感も。
曙ブレーキ工業<7238> 144 +10
調整一巡感によるリバウンドが継続。
日本トムソン<6480> 684 +34
半導体関連の出遅れとしても関心向かう。
北越コーポレーション<3865> 1965 +140
業績上方修正を引き続き評価。
インフォマート<2492> 417 +18
特に新規材料もなくリバウンド続く。
住友不動産<8830> 5243 +402
年初来高値更新でショートカバー優勢か。
クレディセゾン<8253> 3241 +164
高値更新で上値妙味も強まる展開に。
イトーキ<7972> 1678 +69
緩やかなリバウンドが継続の格好で。
富士石油<5017> 384 +13
原油価格上昇で石油株に買いが先行。
三井E&S<7003> 1911 -30
18日に大きくリバウンドで戻り売り優勢。
ダブル・スコープ<6619> 520 -30
前期業績下振れ着地を引き続きマイナス視。
DMG森精機<6141> 3886 -229
上昇ピッチ速まり短期的な過熱警戒感も。
神戸物産<3038> 3689 -225
18日に発表の2月月次動向を受けて売り優勢に。
gumi<3903> 417 -11
信用買い残など需給面重しにも。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
1861
|
3,745.0
(04/09)
|
-65.0
(-1.70%)
|
2492
|
315.0
(04/09)
|
-8.0
(-2.47%)
|
2993
|
1,998.0
(04/09)
|
-39.0
(-1.91%)
|
3038
|
4,079.0
(04/09)
|
+256.0
(+6.69%)
|
3778
|
3,165.0
(04/09)
|
-125.0
(-3.79%)
|
3804
|
1,550.0
(04/09)
|
-29.0
(-1.83%)
|
3865
|
1,107.0
(04/09)
|
+23.0
(+2.12%)
|
3903
|
394.0
(04/09)
|
-24.0
(-5.74%)
|
4592
|
1,546.0
(04/09)
|
-107.0
(-6.47%)
|
5017
|
247.0
(04/09)
|
-15.0
(-5.72%)
|
6141
|
2,100.0
(04/09)
|
-133.0
(-5.95%)
|
6226
|
2,629.0
(04/09)
|
+134.0
(+5.37%)
|
6480
|
408.0
(04/09)
|
-4.0
(-0.97%)
|
6597
|
1,008.0
(04/09)
|
-29.0
(-2.79%)
|
6619
|
190.0
(04/09)
|
-15.0
(-7.31%)
|
7003
|
1,358.0
(04/09)
|
-69.0
(-4.83%)
|
7172
|
1,435.0
(04/09)
|
-85.0
(-5.59%)
|
7238
|
88.0
(04/09)
|
-5.0
(-5.37%)
|
7250
|
1,122.0
(04/09)
|
-62.0
(-5.23%)
|
7972
|
1,467.0
(04/09)
|
-33.0
(-2.20%)
|
8253
|
2,887.5
(04/09)
|
-204.5
(-6.61%)
|
8614
|
442.0
(04/09)
|
-20.0
(-4.32%)
|
8830
|
4,997.0
(04/09)
|
-173.0
(-3.34%)
|
9227
|
395.0
(04/09)
|
-21.0
(-5.04%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (4月4日) 04/05 08:30
-
個別銘柄戦略:コシダカHDやJIAなどに注目 04/02 09:12
-
JIA(7172) プライベート・エクイティ投資事業における新たな... 04/01 15:30
-
JIA(7172) Notice of Regarding new... 04/01 15:30
-
JIA(7172) 日本資産運用基盤株式会社とのゴールベース型資産... 03/31 18:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:46
-
今日 04:31
-
今日 04:12