米国株見通し:伸び悩みか、ハイテク関連の決算を見極めも

配信元:フィスコ
投稿:2024/01/22 13:45
*13:45JST 米国株見通し:伸び悩みか、ハイテク関連の決算を見極めも (13時30分現在)

S&P500先物      4,882.00(+12.50)
ナスダック100先物  17,551.75(+113.25)


米株式先物市場でS&P500先物、ナスダック100先物は堅調、NYダウ先物は65ドル高。長期金利はじり安となり、本日の米株式市場は買い先行となりそうだ


19日の主要3指数は続伸。序盤から上げ幅を拡大し、ナスダックとS&Pは堅調、ダウは395ドル高の37863ドルと過去最高値を更新した。この日発表されたミシガン大学消費者信頼感指数は大幅に改善。このうち期待インフレ率は大きく低下しており、景気回復と物価高の抑制を好感した買いが優勢となった。特に長期金利の低下を背景にハイテク関連が選好され、相場をけん引した。好決算銘柄の上昇も指数に寄与している。


本日は伸び悩みか。連邦準備制度理事会(FRB)当局者の見解は強弱分かれ、利下げ時期を見極める展開となりそうだ。足元で発表された経済指標はまちまちだが、前週末のミシガンの指数は引き続き好材料に。一方、今週の10-12月期国内総生産(GDP)速報値は7-9月期から減速が予想されている。そのため、長期金利がさらに低下すればハイテク関連は売りづらい。ただ、テスラなどは決算発表を見極める展開で上昇は限定的とみる。


<TY>
配信元: フィスコ