前日に動いた銘柄 part2 光陽社、まぐまぐ、バンクオブイノベなど

配信元:フィスコ
投稿:2024/01/05 07:32
*07:32JST 前日に動いた銘柄 part2 光陽社、まぐまぐ、バンクオブイノベなど 銘柄名<コード>4日終値⇒前日比
東京エレクトロン<8035> 24005 -1250
大手半導体製造装置株はほぼ全面安に。

TOWA<6315> 6660 -470
半導体製造装置株安の流れに押される。

KOKUSAI ELECTRIC<6525> 2983 -82
能登半島地震で半導体工場が一時稼働停止とも。

日本マイクロニクス<6871> 3655 -15
中小型半導体関連の一角もきつい下げ。

ソフトバンクグループ<9984> 6050 -243
米ナスダック安などに押される展開。

東京電力HD<9501> 755 +16.5
地震発生の影響による柏崎刈羽原発の先行き懸念で一時急落。

INPEX<1605> 1981.5 +77
原油価格の大幅上昇を材料視。

ピクセラ<6731> 200 +50
昨年末から株式併合されている銘柄で値幅取りの動き。

キタック<4707> 393 +80
新潟地盤で震災復興関連として物色。

光陽社<7946> 2181 +400
折に触れて材料もなく急騰する銘柄で。

まぐまぐ<4059> 777 +100
ジム・ロジャーズ氏のメルマガ配信を引き続き材料視。

サンデン<6444> 213 +14
グループ会社のEV向け生産ライン稼働を引き続き材料視。

麻生フオーム<1730> 817 +103
震災復興関連としての手掛かりも。

植木組<1867> 1619 +145
北陸地盤の建設会社として関心向かう。

クオンタムS<2338> 1450 -212
2000円レベルでリバウンド一巡感。

ハーモニック<6324> 3870 -290
中国国家統計局発表の製造業PMIなどはマイナス視か。

QPS研究所<5595> 1336 +68
投資家からの質問に「今後も売上高大きく成長」と回答。

ペルセウス<4882> 707 +89
25日線回復し先高期待高まる。

トライアイズ<4840> 331 -12
昨年末に一時25日線回復するも終値で維持できず先高期待高まらず。

バンクオブイノベ<4393> 5310 +700
25日線回復で反騰機運高まり6日続伸。

ジェイック<7073> 2965 -465
昨年12月27日高値で達成感。手仕舞い売り急ぐ動き続く。

Ridge-i<5572> 1734 +197
25日線や75日線に絡み始め反騰機運強まる。

揚羽<9330> 1054 -69
昨年末ストップ高の反動安。

yutori<5892> 3615 +165
直近IPO銘柄の一角に投資資金流入続く。

イーディーピー<7794> 1696 -100
昨年末まで3日連続大幅高で利益確定売り先行。

売れるネット広告社<9235> 893 +2
越境ECサービス提供の子会社設立きっかけに昨年末まで3日連続ストップ高。
4日も買い人気継続。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
1,897.5
(02/14)
-27.5
(-1.42%)
676.0
(02/14)
0.0
(---)
1867
1,744.0
(02/14)
-6.0
(-0.34%)
563.0
(02/14)
+20.0
(+3.68%)
636.0
(02/14)
-8.0
(-1.24%)
7,470.0
(02/14)
-120.0
(-1.58%)
349.0
(02/14)
-4.0
(-1.13%)
351.0
(02/14)
0.0
(---)
585.0
(02/14)
+4.0
(+0.68%)
3,040.0
(02/14)
+122.0
(+4.18%)
974.0
(02/14)
-37.0
(-3.65%)
2,408.0
(02/14)
-197.0
(-7.56%)
1,847.0
(02/14)
+62.0
(+3.47%)
4,350.0
(02/14)
-480.0
(-9.93%)
141.0
(02/14)
-1.0
(-0.70%)
2,857.0
(02/14)
+122.0
(+4.46%)
33.0
(02/14)
0.0
(---)
3,900.0
(02/14)
-50.0
(-1.26%)
2,197.0
(02/14)
+46.0
(+2.13%)
676.0
(02/14)
+47.0
(+7.47%)
7946
1,438.0
(02/13)
-13.0
(-0.89%)
24,825.0
(02/14)
-525.0
(-2.07%)
1,323.0
(02/14)
-28.0
(-2.07%)
9330
909.0
(02/14)
+1.0
(+0.11%)
393.0
(02/14)
-2.1
(-0.55%)
9,637.0
(02/14)
+133.0
(+1.39%)