前日に動いた銘柄 part1 グリッド、ウェルスナビ、ロボペイなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/11/21 07:15
*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 グリッド、ウェルスナビ、ロボペイなど 銘柄名<コード>20日終値⇒前日比
デジハHD<3676> 901 +47
インド社との合弁会社設立と資本業務提携を発表。

DELTA-P<4598> 1088 -108
マッコーリーバンクの保有割合が低下。

グリッド<5582> 2466 +397
四国電と共同開発の電力需給計画立案システム導入効果を検証。

ベースフード<2936> 560 +80
自主回収に伴う損失判明し悪材料出尽くし感。

ウェルスナビ<7342> 1664 +160
「預かり資産、10年後に20兆円に増加」報道を材料視。

ロボペイ<4374> 2646 +235
セキュア及びHOUSEIと連携し店舗の24時間無人化ソリューション提供へ。

パソナグループ<2168> 2266 +214
ベネワン株売却資金による株主還元策への期待続く。

ギフティ<4449> 1767 +154
グロース250指数上昇などで中小型グロースの一角がしっかり。

ブロードリーフ<3673> 574 +40
SBI証券では目標株価を引き上げ。

リンクアンドモチベーション<2170> 523 +28
自社株買い発表後は上値追いが続く格好に。

三井E&S<7003> 511 +25
ベトナム関連としての関心も高まる展開。

東京海上<8766> 3697 +197
通期最終益上方修正や自社株買いを評価。

メニコン<7780> 2083.5 +117.5
上半期決算後はあく抜け感優勢の流れにも。

パナHD<6752> 1571.5 +74.5
自動車部品子会社の売却を高評価の動き。

ラクス<3923> 2605 +118.5
需給妙味強く買い戻し優勢の流れが続く形か。

ダブル・スコープ<6619> 970 +39
グロース250指数上昇による個人のマインド改善も支援。

アイスタイル<3660> 478 +22
25日線レベル支持線に買い戻しも優勢。

エムアップ<3661> 1049 +31
突っ込み警戒感からの自律反発が優勢に。

ブレインパッド<3655> 1022 +55
特に新規材料ないが調整一巡感で押し目買い。

GMOペイメントゲートウェイ<3769> 8114 -343
特に材料ないが月初からのリバウンドにも一巡感か。

戸田建設<1860> 872.0 -46.5
短期的な過熱感も強まり利食い売りが優勢に。

マツダ<7261> 1678.0-108.5
為替市場の円高反転の動きを売り材料視。

住友化学<4005> 387.2 -11.1
JPモルガン証券では投資判断を格下げ。

アーレスティ<5852> 823 -47
先週末にかけ一段高となった反動で戻り売り。


<CS>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,036.0
(15:00)
-19.5
(-1.84%)
2,194.0
(15:00)
-2.0
(-0.09%)
465.0
(15:00)
-6.0
(-1.27%)
354.0
(15:00)
+14.0
(+4.11%)
1,039.0
(15:00)
+13.0
(+1.26%)
495.0
(15:00)
-3.0
(-0.60%)
1,340.0
(15:00)
+1.0
(+0.07%)
539.0
(15:00)
-1.0
(-0.18%)
1,062.0
(15:00)
-19.0
(-1.75%)
8,243.0
(15:00)
-36.0
(-0.43%)
3923
1,936.0
(15:00)
-36.5
(-1.85%)
312.1
(15:00)
-7.0
(-2.22%)
2,073.0
(15:00)
+24.0
(+1.17%)
1,084.0
(15:00)
+12.0
(+1.11%)
534.0
(15:00)
-24.0
(-4.30%)
2,689.0
(15:00)
-1.0
(-0.03%)
730.0
(15:00)
+41.0
(+5.95%)
543.0
(15:00)
-11.0
(-1.98%)
1,296.5
(15:00)
+11.5
(+0.89%)
1,410.0
(15:00)
-20.0
(-1.39%)
7261
1,537.5
(15:00)
+14.0
(+0.91%)
1,426.0
(15:00)
+41.0
(+2.96%)
1,308.5
(15:00)
+11.0
(+0.84%)
5,420.0
(15:00)
-17.0
(-0.31%)