順調な上昇相場!?

昨日の米国株式市場はレーバーデーのため休場。欧州株も総じて小動きであったため、本日の東京株式相場はもみ合いスタートとなりそうだ。時間外取引の日経平均先物(円建て)は 32910 円付近での推移。したがって、本日の日経平均は前日終値近辺から始まると思われる。
日経平均の日足チャートでは昨日、下影陽線が出現。買い意欲の強さを示唆している。順調な上昇相場であり、上値を試しやすい。本日はもみ合いスタートとなるものの、ジリジリと上値を試しそうだ。目先は上方の窓が目標になると思われる。
相場の支えとなりそうなのが、足元の円安歩調だ。1ドル=146 円台半ばの推移となっており、輸出関連株には買い安心感が広がりそうだ。また、今月の米 FOMC での利上げ見送り観測も根強く、株価を押し上げる要因となっている。実際にはどうなるか分からないが、投資家心理への好影響は続きそうだ。
ただ、日経平均は上方の窓に到達すると、すぐ上に壁①が存在している。これが本当に存在しているかどうかは分からないが、有効な上値メドとして意識される可能性がある。強い達成感が出るかもしれず、日経平均 33200 円台に到達した場合には注意が必要だろう。投資家は「買いポジション」を持ったまま、上方の窓埋めが実現するのか、そしてそこで達成感が出るのかを見極めるようにしたい。
【本日のレポート銘柄】
神戸製鋼<5406>
海帆<3133>
カバー<5253>など
投資するならこのツイートをチェック!!
https://twitter.com/madohige
「裏・窓理論」のポートフォリオの詳細を知りたい方はこちらまで↓
madohige.com/shop
「黒岩の眼」を詳しく知りたい方はこちら↓
https://www.madohige.com
最新人気記事
-
アウトソシン(2427) 剰余金の配当(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ 12/08 22:00
-
トビラシステ、今期経常は11%増で2期連続最高益更新へ 12/08 16:00
-
「パワー半導体」が6位にランクイン、ロームと東芝が共同生産と報じられる<注目テーマ> 12/08 12:20
-
海運株が軒並み高、バリュー株の側面再評価の動きで業種別値上がり率トップに◇ 2022/12/06
-
来週の株式相場に向けて=「マイナス金利解除」への思惑が相場翻弄 12/08 17:24
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 22:32
-
今日 21:32
-
今日 20:32
-
今日 19:32