上ひげの出現が上値の重さを示唆!?
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2023/08/8.31朝刊チャート.png)
昨日の米国株式相場は小幅高。ダウ工業株 30 種平均は 37.57 ドル高の 34890.24、ナスダック総合指数は 75.55 ポイント高の 14019.31 となった。また、時間外取引の日経平均先物(円建て)は 32385 円付近での推移。したがって、本日の日経平均は堅調スタートを想定。上値を試すと思われる。
昨日の米国株は上昇となった。GDP 改定値や ADP 雇用リポートがそれぞれ予想よりも下振れしており、過度なインフレ警戒感が後退。9 月 FOMC での利上げ観測も後退している。ハイテク株を中心に上昇し、上値を試す動きとなった。
本日の日経平均は昨日の米国株の上昇を好感し、買い先行の展開を想定。上値を試すと思われる。ただ、昨日の日経平均は上ひげが出現しており、上値の重さを示唆。買い一巡後に上値を抑えられる可能性がある。すでに上方の窓埋めを拒否しているかもしれず、実際にそうなるのかを見極める必要があるだろう。投資家は「買いポジション」を維持したまま、上ひげ突破の有無を確認することにしたい。
市場の関心は今晩の米 PCE デフレータに移っている。ここでインフレ鈍化の指標が出てくるか――そこに注目が集まっている。
足元の米経済指標の悪化により、9 月利上げ観測がやや後退している。そういった意味で堅調な指標が出てくれば、市場は「ショック安」を引き起こしやすい。日本株も足元のリバウンド歩調が崩れる可能性があり、ここは注意が必要な場面だ。「相場の方向転換はあるのか」――投資家は米経済指標を睨みながら、じっくり観察する必要がある。
【本日のレポート銘柄】
東京電力<9501>
海帆<3133>
カバー<5253>など
投資するならこのツイートをチェック!!
https://twitter.com/madohige
「裏・窓理論」のポートフォリオの詳細を知りたい方はこちらまで↓
madohige.com/shop
「黒岩の眼」を詳しく知りたい方はこちら↓
https://www.madohige.com/
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=「平和の配当」期待と「円高」で芽生える新たな潮流 02/14 17:42
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
【お文具といっしょ×ポムポムプリン】大人気2組のコラボから、ついに... 02/14 20:18
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30
-