オープンアップウィズ、女性活躍推進の優良企業として「えるぼし認定」取得。

配信元:PR TIMES
投稿:2023/08/07 19:47
IT、製造、建設業界へのエンジニア人材の育成・派遣を行う株式会社オープンアップグループ(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐藤大央)の、特例子会社である株式会社オープンアップウィズ(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長 佐野裕己)は、2023年7月27日、女性活躍推進に関する取り組み状況が優良な企業として、厚生労働省より「えるぼし認定」を受けました。



取得の背景


少子高齢化、人口減少社会の中で、日本が持続的に成長していくには、最大の潜在力である女性の能力を活かすことが不可欠です。女性たちの才能を引き出し、活躍できるような環境を整備することが急務とされています。

こうした社会課題を解決すべく、オープンアップウィズでは設立以来、子育て中の女性などを積極的に採用・登用し、キャリアパスの選択肢を広げる支援を行ってまいりました。

女性の育休取得率は100%を達成し、ワークライフバランスを求める女性がキャリアを継続できる環境が整っています。
また係長級にあたる女性が60%と多いのも特徴です。これは、キャリアアップのための研修プログラム「ウィズ塾」を開講し、男女共にマネジメントに必要な能力が身に着けられる体制づくりに取り組んでいることが理由です。

こうした取り組みが評価され、この度、厚生労働省から「えるぼし認定」を頂戴するに至りました。
オープンアップウィズはこれを励みに、さらなる女性活躍推進の取り組みを強化し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。


えるぼし認定とは?



女性の職業生活における活躍推進が優良な企業を、厚生労働省が認定する制度です。主な認定基準は、1.採用、2.継続就業、3.労働時間等の働き方、4.管理職比率、5.多様なキャリアです。当社ではこの内1.3.4.5.を満たしています。

オープンアップウィズについて




エンジニア育成・派遣業「株式会社オープンアップグループ」の特例子会社です。2005年に創業して以来、障がいのある方の「働き甲斐」の創出に努めてきました。フラワーアレンジメント事業、ステーショナリー事業、アウトソーシング事業の3事業を基幹として、常に新たな職域の開拓を模索しています。

オープンアップウィズ ホームページ
https://openupwith.com/
配信元: PR TIMES

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,932.0
(06/14)
-6.0
(-0.30%)