東証グロース(大引け)=値上がり優勢、海帆、免疫生物研がS高

配信元:株探
投稿:2023/07/11 15:03
 11日大引けの東証グロース市場は値上がり銘柄数277、値下がり銘柄数227と、値上がりが優勢だった。

 個別では海帆<3133>免疫生物研究所<4570>ジャパニアス<9558>がストップ高。GRCS<9250>は一時ストップ高と値を飛ばした。ゼネラル・オイスター<3224>CRI・ミドルウェア<3698>シイエヌエス<4076>網屋<4258>フレクト<4414>など15銘柄は年初来高値を更新。ラバブルマーケティンググループ<9254>Recovery International<9214>グローム・ホールディングス<8938>アクリート<4395>アクアライン<6173>は値上がり率上位に買われた。

 一方、博展<2173>CINC<4378>キッズウェル・バイオ<4584>ノイルイミューン・バイオテック<4893>ファインズ<5125>など13銘柄が年初来安値を更新。エクスモーション<4394>サンクゼール<2937>クオリプス<4894>コンヴァノ<6574>UUUM<3990>は値下がり率上位に売られた。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
2173
533.0
(03/31)
-7.0
(-1.29%)
1,530.0
(03/31)
-34.0
(-2.17%)
3133
836.0
(03/31)
-74.0
(-8.13%)
855.0
(03/31)
-29.0
(-3.28%)
979.0
(03/31)
-13.0
(-1.31%)
530.0
(02/14)
0.0
(---)
1,434.0
(03/31)
-11.0
(-0.76%)
4258
3,855.0
(03/31)
-90.0
(-2.28%)
609.0
(03/31)
+2.0
(+0.32%)
860.0
(03/31)
-11.0
(-1.26%)
830.0
(03/31)
0.0
(---)
1,840.0
(03/31)
-74.0
(-3.86%)
480.0
(03/31)
-16.0
(-3.22%)
112.0
(03/31)
-10.0
(-8.19%)
161.0
(03/31)
-8.0
(-4.73%)
8,310.0
(03/31)
-110.0
(-1.30%)
490.0
(03/31)
-4.0
(-0.80%)
301.0
(03/31)
-5.0
(-1.63%)
1,876.0
(03/28)
+27.0
(+1.46%)
660.0
(03/31)
-11.0
(-1.63%)
1,338.0
(03/31)
+5.0
(+0.37%)
1,440.0
(03/31)
-39.0
(-2.63%)
1,311.0
(03/31)
-22.0
(-1.65%)
2,166.0
(03/31)
-16.0
(-0.73%)