兼松株式会社(以下、「兼松」)は、持続可能な社会の実現を目指し、株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)、および 株式会社エフ・シー・シー(以下、「FCC」)と共同で、カーボンリサイクル事業の検討を開始しました。
各位
兼松株式会社(以下、「兼松」)は、持続可能な社会の実現を目指し、株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)、および 株式会社エフ・シー・シー(以下、「FCC」)と共同で、カーボンリサイクル事業の検討を開始しました。
■背景
持続可能な社会の実現のために、環境面においてはカーボンニュートラルの実現やサーキュラーエコノミー化が求められています。現在のCO2 排出状況は、日本では2021 年度に10 億6,400 万トン、世界においては2021 年に363 億トンで過去最高となりました。このような状況において、カーボンニュートラルの実現に向けては、CO2 排出の削減を早急に進めていく必要がある一方で、排出されるCO2 を回収・貯蓄・活用(CCUS)することも必要であり、世界中で様々な研究が進められ注目される分野となっています。
■検討内容
持続可能な社会の実現を目指し、カーボンリサイクル事業の検討を開始しました。
化学品工場等で排出されるCO2 を回収、そのCO2 から炭素を抽出し高機能素材であるカーボンナノチューブ(CNT)を生産する技術開発を行います。また、CNT が使用された製品を回収して再度CNT の原料とするリサイクル方法の開発も同時に行います。本件は兼松をハブとして、日本・海外のCO2 の供給元となる化学品メーカーやCO2 の分離・回収技術を有する大学等とも連携し、オープンな枠組みとしてサプライチェーンを構築していく予定です。
カーボンフライは、CNT 製造の独自技術を保有し、車両部品・LIB 導電助剤等様々な用途に使用可能なCNT の生産が可能です。CNT は元々、他材料と比較して製品ライフサイクル全体でCO2 排出量削減が可能*ですが、今回、そのサプライチェーンでカーボンリサイクルを組み合わせることで、CNT をカーボンニュートラルに更なる貢献をもたらすグリーンマテリアルとすることを目指します。尚、将来的には、大気中からCO2 を回収するDAC 技術も活用し、CNT 生産に必要な材料である炭素・水素・窒素の全てを空気中から確保し、“空気から生産するCNT”という究極のグリーンマテリアルとすることを目指しています。
*CNT は炭素繊維と比較しCO2 排出が少ないプロセスで生産されます。また、CNT は鉄鋼材料等と比較し高強度かつ軽量であることで、使用材料の削減と共に、最終製品の軽量化による使用時のCO2 排出の削減(燃費向上など)が見込まれます。
兼松・カーボンフライ・FCC は、CO2 を高付加価値なグリーンマテリアルに再利用するカーボンリサイクル技術とサプライチェーンを構築することで、カーボンニュートラルの実現とサーキュラーエコノミー化に向けた具体的なソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に寄与していきます。
※株式会社 カーボンフライ について
2022年 1 月に設立された、 CNT 製造開発のスタートアップ 。同年に兼松と FCC が 共同 して 出資を実施。
CNT業界において従来課題であった高品質な CNT を制御して大量生産する技術開発に成功し、安価な多層 CNT でありながら、高性能な単層 CNT 以上の性能を有した製品を展開。LIB 導電助剤向けにも使用可能な CNT パウダーをはじめ、 CNT 繊維・ CNT フィルム・成型品も製造可能。
当社グループはTCFD提言に基づく開示の「指標と目標」で、自社排出量の削減に加えて事業における削減貢献量を積み増すことで、2025年のカーボンニュートラル、2030年のカーボンネガティブ▲150,000t-CO2、2050年の▲1,000,000 t-CO2を目指すことを掲げております。
各位
兼松株式会社(以下、「兼松」)は、持続可能な社会の実現を目指し、株式会社カーボンフライ(以下、「カーボンフライ」)、および 株式会社エフ・シー・シー(以下、「FCC」)と共同で、カーボンリサイクル事業の検討を開始しました。
■背景
持続可能な社会の実現のために、環境面においてはカーボンニュートラルの実現やサーキュラーエコノミー化が求められています。現在のCO2 排出状況は、日本では2021 年度に10 億6,400 万トン、世界においては2021 年に363 億トンで過去最高となりました。このような状況において、カーボンニュートラルの実現に向けては、CO2 排出の削減を早急に進めていく必要がある一方で、排出されるCO2 を回収・貯蓄・活用(CCUS)することも必要であり、世界中で様々な研究が進められ注目される分野となっています。
■検討内容
持続可能な社会の実現を目指し、カーボンリサイクル事業の検討を開始しました。
化学品工場等で排出されるCO2 を回収、そのCO2 から炭素を抽出し高機能素材であるカーボンナノチューブ(CNT)を生産する技術開発を行います。また、CNT が使用された製品を回収して再度CNT の原料とするリサイクル方法の開発も同時に行います。本件は兼松をハブとして、日本・海外のCO2 の供給元となる化学品メーカーやCO2 の分離・回収技術を有する大学等とも連携し、オープンな枠組みとしてサプライチェーンを構築していく予定です。
カーボンフライは、CNT 製造の独自技術を保有し、車両部品・LIB 導電助剤等様々な用途に使用可能なCNT の生産が可能です。CNT は元々、他材料と比較して製品ライフサイクル全体でCO2 排出量削減が可能*ですが、今回、そのサプライチェーンでカーボンリサイクルを組み合わせることで、CNT をカーボンニュートラルに更なる貢献をもたらすグリーンマテリアルとすることを目指します。尚、将来的には、大気中からCO2 を回収するDAC 技術も活用し、CNT 生産に必要な材料である炭素・水素・窒素の全てを空気中から確保し、“空気から生産するCNT”という究極のグリーンマテリアルとすることを目指しています。
*CNT は炭素繊維と比較しCO2 排出が少ないプロセスで生産されます。また、CNT は鉄鋼材料等と比較し高強度かつ軽量であることで、使用材料の削減と共に、最終製品の軽量化による使用時のCO2 排出の削減(燃費向上など)が見込まれます。
兼松・カーボンフライ・FCC は、CO2 を高付加価値なグリーンマテリアルに再利用するカーボンリサイクル技術とサプライチェーンを構築することで、カーボンニュートラルの実現とサーキュラーエコノミー化に向けた具体的なソリューションを提供し、持続可能な社会の実現に寄与していきます。
※株式会社 カーボンフライ について
2022年 1 月に設立された、 CNT 製造開発のスタートアップ 。同年に兼松と FCC が 共同 して 出資を実施。
CNT業界において従来課題であった高品質な CNT を制御して大量生産する技術開発に成功し、安価な多層 CNT でありながら、高性能な単層 CNT 以上の性能を有した製品を展開。LIB 導電助剤向けにも使用可能な CNT パウダーをはじめ、 CNT 繊維・ CNT フィルム・成型品も製造可能。
当社グループはTCFD提言に基づく開示の「指標と目標」で、自社排出量の削減に加えて事業における削減貢献量を積み増すことで、2025年のカーボンニュートラル、2030年のカーボンネガティブ▲150,000t-CO2、2050年の▲1,000,000 t-CO2を目指すことを掲げております。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
8020
|
2,582.5
(11/27)
|
-109.5
(-4.06%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
兼松、クラウド在庫管理ソフト『KG ZAICO』最新導入事例を公開... 11/25 17:47
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 三菱重、IHI、... 11/09 15:30
-
週間ランキング【業種別 騰落率】 (11月8日) 11/09 08:30
-
兼松グループ運営のドコモショップで証明写真撮影、3店舗でトライアル... 11/06 14:17
-
兼松コミュニケーションズ、環境ビジネスを推進するカーボントレード社... 11/06 14:17
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 04:46
-
今日 04:35
-
今日 04:30
-
今日 04:16