*07:15JST 前日に動いた銘柄 part1 Pウォーター、大日本印刷、菱洋エレクトロなど
銘柄名<コード>10日終値⇒前日比
ラバブルマーケ<9254> 1802 +150
サブスクERP事業などを展開するオプロの販売管理サービス導入支援を開始。
Pウォーター<2588> 2637 +188
23年3月期の期末配当を11円から49円に増額。
KeyHolder<4712> 1022 +59
発行済株式数の1.06%上限の自社株買いを発表。
日本郵船<9101> 3395 -239
昼休みに発表した中期経営計画が前向き評価されずとの見方。
みずほ<8411> 2115 -109
日銀の緩和政策維持で金融株全般に売り圧力。
不二電機工業<6654> 1089 -37
24年1月期営業利益は30.8%減予想。
凸版印刷<7911> 2767 +150
大日本印刷の急騰に連れ高へ。
大日本印刷<7912> 3930 +140
大規模自社株買い買いによる需給改善を期待。
菱洋エレクトロ<8068> 2728 +176
リョーサンの持分法適用会社化で今期経常益は大幅増見通し。
ワイエイシイ<6298> 2684 +196
パワー半導体関連として関心が続く。
ピアラ<7044> 643 -2
HRクラウドへの投資を引き続き材料視。
北越コーポレーション<3865> 897 +44
オアシスの保有比率上昇を材料視。
LIFULL<2120> 224 +2
特に材料ないが急落前水準回復で買い戻しも。
イトーキ<7972> 776 +10
23年のオフィスビル供給増を引き続き材料視も。
ノーリツ鋼機<7744> 2437 +64
野村證券では目標株価を引き上げ。
ダイセル<4202> 1064 +39
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。
鎌倉新書<6184> 1009 -134
今期も大幅増益見通しだが出尽くし感先行へ。
ハブ<3030> 868 -132
WBCの初戦を終えて一旦出尽くし感も。
スミダコーポレーション<6817> 1563 -104
支持線の1600円割り込んで手仕舞い売り。
TOKYO BASE<3415> 488 -43
上値到達感から換金売りが優勢に。
メルカリ<4385> 2469 -123
9日の後場に大きく上昇した反動安。
円谷フィHD<2767> 4105 -225
9日に大幅反発となった反動で戻り売り優勢。
7&iHD<3382> 6200 -389
イトーヨーカ堂店の追加閉店など正式発表も利食い先行。
メドピア<6095> 1233 -63
9日は強い動き目立ったが戻り売り。
アトラエ<6194> 882 -41
信用買い方の見切り売りが優勢か。
GMOインターネットグループ<9449> 2575 -155
ビットコイン価格の下落など影響も。
<CS>
ラバブルマーケ<9254> 1802 +150
サブスクERP事業などを展開するオプロの販売管理サービス導入支援を開始。
Pウォーター<2588> 2637 +188
23年3月期の期末配当を11円から49円に増額。
KeyHolder<4712> 1022 +59
発行済株式数の1.06%上限の自社株買いを発表。
日本郵船<9101> 3395 -239
昼休みに発表した中期経営計画が前向き評価されずとの見方。
みずほ<8411> 2115 -109
日銀の緩和政策維持で金融株全般に売り圧力。
不二電機工業<6654> 1089 -37
24年1月期営業利益は30.8%減予想。
凸版印刷<7911> 2767 +150
大日本印刷の急騰に連れ高へ。
大日本印刷<7912> 3930 +140
大規模自社株買い買いによる需給改善を期待。
菱洋エレクトロ<8068> 2728 +176
リョーサンの持分法適用会社化で今期経常益は大幅増見通し。
ワイエイシイ<6298> 2684 +196
パワー半導体関連として関心が続く。
ピアラ<7044> 643 -2
HRクラウドへの投資を引き続き材料視。
北越コーポレーション<3865> 897 +44
オアシスの保有比率上昇を材料視。
LIFULL<2120> 224 +2
特に材料ないが急落前水準回復で買い戻しも。
イトーキ<7972> 776 +10
23年のオフィスビル供給増を引き続き材料視も。
ノーリツ鋼機<7744> 2437 +64
野村證券では目標株価を引き上げ。
ダイセル<4202> 1064 +39
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断を格上げ。
鎌倉新書<6184> 1009 -134
今期も大幅増益見通しだが出尽くし感先行へ。
ハブ<3030> 868 -132
WBCの初戦を終えて一旦出尽くし感も。
スミダコーポレーション<6817> 1563 -104
支持線の1600円割り込んで手仕舞い売り。
TOKYO BASE<3415> 488 -43
上値到達感から換金売りが優勢に。
メルカリ<4385> 2469 -123
9日の後場に大きく上昇した反動安。
円谷フィHD<2767> 4105 -225
9日に大幅反発となった反動で戻り売り優勢。
7&iHD<3382> 6200 -389
イトーヨーカ堂店の追加閉店など正式発表も利食い先行。
メドピア<6095> 1233 -63
9日は強い動き目立ったが戻り売り。
アトラエ<6194> 882 -41
信用買い方の見切り売りが優勢か。
GMOインターネットグループ<9449> 2575 -155
ビットコイン価格の下落など影響も。
<CS>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2120
|
202.0
(12:57)
|
+6.0
(+3.06%)
|
2588
|
3,140.0
(12:57)
|
-5.0
(-0.15%)
|
2767
|
1,741.0
(12:57)
|
+34.0
(+1.99%)
|
3030
|
742.0
(12:49)
|
0.0
(---)
|
3382
|
2,479.5
(12:57)
|
-20.0
(-0.80%)
|
3415
|
311.0
(12:57)
|
-10.0
(-3.11%)
|
3865
|
1,529.0
(12:57)
|
-17.0
(-1.09%)
|
4202
|
1,355.0
(12:57)
|
-7.0
(-0.51%)
|
4385
|
1,831.5
(12:57)
|
-7.5
(-0.40%)
|
4712
|
708.0
(12:53)
|
0.0
(---)
|
6095
|
459.0
(12:57)
|
0.0
(---)
|
6184
|
502.0
(12:54)
|
-1.0
(-0.19%)
|
6194
|
820.0
(12:56)
|
+8.0
(+0.98%)
|
6298
|
1,790.0
(12:53)
|
-22.0
(-1.21%)
|
6654
|
1,098.0
(12:57)
|
-1.0
(-0.09%)
|
6817
|
881.0
(12:57)
|
-4.0
(-0.45%)
|
7044
|
226.0
(12:30)
|
-3.0
(-1.31%)
|
7744
|
4,855.0
(12:55)
|
-20.0
(-0.41%)
|
7911
|
4,205.0
(12:57)
|
+23.0
(+0.54%)
|
7912
|
2,250.0
(12:57)
|
+13.5
(+0.60%)
|
7972
|
1,653.0
(12:57)
|
-7.0
(-0.42%)
|
8068
|
3,965.0
(03/27)
|
-20.0
(-0.50%)
|
8411
|
3,849.0
(12:57)
|
+70.0
(+1.85%)
|
9101
|
5,107.0
(12:57)
|
+77.0
(+1.53%)
|
9254
|
1,456.0
(12:46)
|
-15.0
(-1.01%)
|
9449
|
2,726.0
(12:57)
|
-2.0
(-0.07%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
<12月18日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> 今日 07:30
-
ピアラ(7044) 第三者割当による新株式発行に係る払込完了に関す... 12/18 17:00
-
ピアラ(7044) 第三者割当に係る株式譲渡報告確約書(新株式) 12/18 17:00
-
ピアラ(7044) 異業種への事業領域拡大は順調に推移 マーケティ... 12/16 16:00
-
<12月11日の十字足示現銘柄(売りシグナル)> 12/12 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 13:13
-
今日 13:13
-
今日 13:12
-
今日 13:10