決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】 … 日電産、信越化、サイバー (1月20日~26日発表分)

配信元:株探
投稿:2023/01/28 15:30

―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―

 企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。

 以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証プライムの銘柄である。株価が決算発表前日の水準から27日大引け現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。

★No.1 東京製鉄 <5423>
 23年3月期第3四半期累計(4-12月)の経常利益(非連結)は前年同期比42.3%増の341億円に拡大し、通期計画の420億円に対する進捗率は81.2%となり、5年平均の82.0%とほぼ同水準だった。

★No.3 エスリード <8877>
 23年3月期第3四半期累計(4-12月)の連結経常利益は前年同期比2.4倍の75.4億円に急拡大し、通期計画の90億円に対する進捗率は83.8%に達し、5年平均の50.8%も上回った。

★No.4 HIOKI <6866>
 22年12月期の連結経常利益は前の期比21.5%増の72.8億円になり、23年12月期も前期比10.9%増の80.8億円に伸びを見込み、3期連続で過去最高益を更新する見通しとなった。

■決算プラス・インパクト銘柄

コード 銘柄名    市場  上昇率  発表日 決算期 経常変化率

<5423> 東京製鉄    東P   +15.37   1/20   3Q    42.26
<4733> OBC     東P   +9.09   1/24   3Q    -8.09
<8877> エスリード   東P   +7.16   1/26   3Q   142.03
<6866> HIOKI   東P   +6.32   1/25 本決算    10.88
<7970> 信越ポリ    東P   +4.86   1/25   3Q    44.25

<4063> 信越化     東P   +4.75   1/26   3Q    68.10
<8595> ジャフコG   東P   +4.52   1/25   3Q   -95.09
<9509> 北海電     東P   +3.31   1/26   3Q    赤転
<4726> SBテク    東P   +2.81   1/25   3Q    -3.67
<4684> オービック   東P   +2.51   1/24   3Q    19.60

<7949> 小松ウオール  東P   +2.15   1/26   3Q    13.99
<4929> アジュバン   東P   +1.78   1/20   3Q   -43.01
<3231> 野村不HD   東P   +1.59   1/26   3Q    41.30
<6594> 日電産     東P   +0.74   1/24   3Q    9.69
<4751> サイバー    東P   +0.16   1/25   1Q    赤転

<6988> 日東電     東P   +0.12   1/26   3Q    26.44

※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした27日大引け株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。「3Q」は第3四半期累計決算。

株探ニュース
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
3,909.0
(15:00)
-31.0
(-0.78%)
6,093.0
(15:00)
+150.0
(+2.52%)
20,525.0
(15:00)
+170.0
(+0.83%)
2,941.0
(15:00)
-2.0
(-0.06%)
6,287.0
(15:00)
+66.0
(+1.06%)
966.3
(15:00)
-8.0
(-0.82%)
871.0
(15:00)
+4.0
(+0.46%)
1,655.0
(15:00)
-6.0
(-0.36%)
7,339.0
(15:00)
+84.0
(+1.15%)
6,770.0
(15:00)
+20.0
(+0.29%)
12,385.0
(15:00)
+120.0
(+0.97%)
3,185.0
(15:00)
+20.0
(+0.63%)
1,462.0
(15:00)
+33.0
(+2.30%)
1,876.5
(15:00)
-1.0
(-0.05%)
4,360.0
(15:00)
-55.0
(-1.24%)
1,366.0
(15:00)
-49.5
(-3.49%)