前日に動いた銘柄 part1 JAL、LAホールディングス、ワイエイシイなど

配信元:フィスコ
投稿:2023/01/10 07:15
銘柄名<コード>6日終値⇒前日比
みずほ<8411> 1892 +13.5
国内証券が投資判断と目標株価を引き上げ。

JAL<9201> 2657 +50
社長の「中国直行便の増便抑制は十分カバーできる」との発言で安心感も。

コメ兵HD<2780> 2619 +74
「買取センター ルミネ荻窪」と「買取センター ルミネ北千住」出店。

Uアローズ<7606> 1765 -64
12月既存店はプラス転換も伸び率は相対的に低水準。

セリア<2782> 2957 +72
12月既存店は14カ月ぶりのプラス転換。

LAホールディングス<2986> 3275 +135
沖縄の不動産会社ファンスタイルHDの完全子会社化完了。

ダイセキ環境ソリューション<1712> 888 +74
9-11月期減益率縮小で過度な警戒感後退。

ワイエイシイ<6298> 1700 +209
米LINUSとの業務提携効果などがあらためてはやされる。

F&LC<3563> 2815 +232
12月既存店減収率はやや縮小へ。

日機装<6376> 968 +48
朝のテレビ番組で製品が取り上げられる。

東邦チタニウム<5727> 2589 +79
地合い改善背景に押し目買い優勢。

IDOM<7599> 693 +27
ネクステージの好業績見通しも刺激か。

太陽誘電<6976> 4065 +170
半導体や電子部品の一角には押し目買いの動き集まる。

ソースネクスト<4344> 304 +13
インバウンド関連需要への期待が続く。

新日本科学<2395> 2275 +115
全体株高による個人投資家のマインド改善で。

川崎汽船<9107> 2682 +113
海運セクターは6日業種別上昇率トップに。

リンクアンドモチベーション<2170> 644 +25
特に材料ないがリスキリング関連として押し目買いか。

ジンズホールディングス<3046> 4200 -575
12月既存店は2ケタ減と落ち込む。

I‐PEX<6640> 1097 -91
大幅業績下方修正や減配を嫌気。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,004.0
(06/21)
+8.0
(+0.80%)
456.0
(06/21)
-9.0
(-1.93%)
1,383.0
(06/21)
-28.0
(-1.98%)
4,335.0
(06/21)
-50.0
(-1.14%)
2782
2,905.0
(06/21)
+6.0
(+0.20%)
4,395.0
(06/21)
+5.0
(+0.11%)
3,875.0
(06/21)
+30.0
(+0.78%)
2,601.5
(06/21)
+6.5
(+0.25%)
203.0
(06/21)
+2.0
(+0.99%)
1,371.0
(06/21)
+19.0
(+1.40%)
2,452.0
(06/21)
-166.0
(-6.34%)
6376
1,150.0
(06/21)
-2.0
(-0.17%)
1,973.0
(06/21)
-24.0
(-1.20%)
3,986.0
(06/21)
-67.0
(-1.65%)
1,397.0
(06/21)
-13.0
(-0.92%)
1,912.0
(06/21)
+26.0
(+1.37%)
3,100.0
(06/21)
+22.0
(+0.71%)
2,269.0
(06/21)
+44.5
(+2.00%)
2,527.0
(06/21)
+10.0
(+0.39%)