2023年の主な予定 黒田総裁任期満了、日銀新体制発足 ウクライナ侵攻1年、インドの人口が中国抜き世界最多に 

著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/12/25 08:10
2023年の主な予定 黒田総裁任期満了、日銀新体制発足 ウクライナ侵攻1年、インドの人口が中国抜き世界最多に 

1月
東証大発会
米第118議会開会
アジア金融フォーラム
世界経済フォーラム(WEF)年次総会
ワールドフューチャーエナジーサミット2023
世銀世界経済見通し
IMF世界経済見通し
日本ASEAN(東南アジア諸国連合)友好協力50周年
日本が国連安全保障理事会の非常任理事国に選出、加盟国最多の12回目の選出
クロアチアが通貨ユーロ導入
スウェーデン中銀総裁にエリック・テデーン氏就任
シカゴ連銀総裁にオースタン・グールズビー氏就任
カンザスシティー連銀ジョージ総裁、退任
スウェーデンが2023年上期のEU議長国に就任
ブラジル新大統領就任
中国春節(1月23日-27日)
マイクロソフト「Windows8.1」サポート終了

2月
自民党大会
上野動物園、ジャイアントパンダ「シャンシャン」を中国に返還
第57回米スーパーボウル
パウエルFRB議長、半期に1度の議会証言
EU、ロシア産石油製品輸入禁止
G20財務相中央銀行総裁会議
ミュンヘン安全保障会議
北朝鮮人民軍創建日
ロシアがウクライナに侵攻してから1年(24日)

3月
株主総会資料の電子提供制度開始
日銀新型コロナ対応金融支援特別オペ終了
雨宮日銀副総裁、若田部日銀副総裁、任期満了
黒田日銀総裁(4月8日任期満了)の後任についての政府案が国会に提出される
欧州市場、夏時間へ移行
米国市場、夏時間へ移行
NZ中銀オア総裁、2期目スタート(任期5年)
東京マラソン2023
東日本大震災から12年(11日)
中国全国人民代表大会
エネルギー国際会議「CERAウイーク」開催
第5回ワールドベースボールクラシック(WBC)開幕
世界最大級複合イベント「サウスバイサウスウエスト(SXSW)」

4月
日銀短観(第1四半期)
黒田日銀総裁、任期満了(8日)
IMF世界経済見通し
IMF世銀春季会合
G7貿易相オンライン会合
G7気候エネルギー環境相会合
米財務省、半期に1度の為替報告書議会提出期限
マイクロソフト「Office2013」サポート終了
「ペイペイ」などデジタルマネーで賃金を支払うことが可能に

5月
G7広島サミット
G7財務相中央銀行総裁会議
アジア開発銀行年次総
欧州復興開発銀行(EBRD)年次総会
WHO第76回世界保健総会(WHA)
英チャールズ国王戴冠式(6日)

6月
通常国会会期末
アジア安全保障会議(シャングリラ会合)
世銀世界経済見通し
パウエルFRB議長、半期に1度の議会証言
米ゲーム見本市「E3」
ロシアサンクトペテルブルク国際経済フォーラム

7月
日銀短観(第2四半期)
IMF世界経済見通し
NATO首脳会議
ジャクソンホール会合
英中銀テンレイロ委員、任期満了
第8回OPECインターナショナルセミナー
スペインが23年下期のEU議長国に就任

9月
関東大震災から100年(1日)
米同時多発テロ発生から22年(11日)
G20サミット
第78回国連総会
東方経済フォーラム
アジア太平洋石油会議(APPEC)
アジアインフラ投資銀行(AIIB)年次総会
北朝鮮建国記念日
天然ガスLNG国際会議「ガステック」開幕

10月
消費税の仕入税額控除方式として「インボイス(適格請求書等保存方式)制度」導入
日銀短観(第3四半期)
英保守党大会、英労働党大会
IMF世界経済見通し
IMF世銀年次会合
スイス総選挙
イタリア中銀ビスコ総裁、任期満了
英中銀カンリフ副総、任期満了
欧州市場、冬時間へ移行
米財務省、半期に1度の為替報告書の議会提出期限

11月
中国「独身の日」
APEC首脳会議
米国市場、冬時間へ移行
第28回国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)
核兵器禁止条約第2回締約国会議

12月
日銀短観(第4四半期)
東証大納会
G7内務安全担当相会合
日本ASEAN特別首脳会議
第26回世界エネルギー会議
ブラジルがG20議長国に就任
国連世界人口推計、2023年にインドが中国を抜いて世界で最も人口が多い国に

※予定は変更することがあります

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)