来週の株式相場に向けて=FOMCと12月IPOに視線集中

更に、東京市場では来週からもう一つの年末の恒例イベントが始まる。それが、12月IPOだ。1日に上場したサイフューズ<4892.T>を含め今月は26社のIPOが予定されており、年末にかけ超ラッシュ状態となる。
13日のproperty technologies<5527.T>から本格化することになるが、翌14日には早くも大型IPOが2社登場する。それが、約7年半ぶりの再上場となるスカイマーク<9204.T>と、4月の東証再編後では2社目のプライム市場への直接上場となる大栄環境<9336.T>だ。資金吸収額はそれぞれ約370億円、同500億円と巨額だ。この大型IPOをどうこなすかが関心を集めているが、続いて15日にAnyMind Group<5027.T>とスマートドライブ<5137.T>の2社、16日にはフーディソン<7114.T>、オープンワーク<5139.T>、Rebase<5138.T>の3社が同時上場する。
12月IPOでは、20日に登場するメタバース関連のmonoAI technology<5240.T>への期待が高い。その一方で、今年は「ベンチャーキャピタルによるエグジット(出口)色の強い銘柄も目につく」(アナリスト)との声も少なくない。FOMCとともに、12月IPOが市場からどのような評価を得るかが高い関心を集めそうだ。
他のスケジュール面では、海外では15日に米11月小売売上高や米12月ニューヨーク連銀製造業景気指数、米11月鉱工業生産が発表される。国内では14日に日銀短観が公表され、15日に11月貿易統計が発表される。決算発表では、14日にビジョナル<4194.T>、15日に神戸物産<3038.T>、パーク24<4666.T>、ANYCOLOR<5032.T>が予定されている。来週の日経平均株価の予想レンジは、2万7600~2万8400円前後。(岡里英幸)
出所:MINKABU PRESS
関連銘柄
銘柄名称 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
100000018
|
27,382.56
(01/27)
|
+19.81
(+0.07%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
来週の株式相場に向けて=GAFA決算など米国市場が焦点に 01/27 17:50
-
東京株式(大引け)=19円高と小反発、上値重く方向感に欠ける展開続く 01/27 15:42
-
東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価はやや上昇幅拡大 01/27 12:34
-
東京株式(前引け)=18円高、上値重く一時下落に転じる 01/27 11:49
-
東京株式(寄り付き)=反発、NYダウ上昇受け買い先行 01/27 09:08
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:32
-
今日 02:32
-
今日 01:32
-
今日 00:32