前日に動いた銘柄 part1 サイバーセキュリティクラウド、ティーケーピー、レノバなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/09/09 07:15
銘柄名<コード>8日終値⇒前日比サイバーセキュリティクラウド<4493> 2096 +126Amazon SNS用いた通知開始。親ロ派ハッカーの「宣戦布告」も材料視。

ライフネット<7157> 931 +498月末の保有契約の年換算保険料13%増、単月の新契約も21%増。

TBCSCAT<3974> 451 -39第3四半期累計の営業利益は通期予想超過するも通期予想据え置きで売り手掛かりに。

エンバイオHD<6092> 689 -467日ストップ高で利益確定売りかさむ。

バーチャレク<6193> 1065 +39
「CRM×DX 虎の巻シリーズ”」第一弾として
「SFA 営業プロセス改善パッケージ」の提供開始。

ティーケーピー<3479> 2609 +2028月1日につけた年初来高値を上回り先高期待高まる。

アイル<3854> 1803 +179当面の着実な収益成長見通しを好感。

インフォマート<2492> 419 +32米長期金利低下でリバウンドの動きに。

国際紙パルプ商事<9274>816 +85
高値もみ合い上放れに追随買い集まる。

KLab<3656> 416 +37『キャプテン翼 ~たたかえドリームチーム~』の世界大会予選が明日開始。

レノバ<9519> 3420 +265空売りの買い戻しが主導へ。

ビジョン<9416> 1384 +102円安進行でインバウンド関連にも関心。

エムアップ<3661> 1604 +104経済活動正常化によるメリット期待高く。

NTN<6472> 280 +18JPモルガン証券では投資判断を格上げ観測。

ファーマフーズ<2929> 1363 +727日は決算受けて大幅安となっていたが。

松屋<8237> 948 +65地合い改善で買い戻しが優勢か。

リンクアンドモチベーション<2170> 692 +43特に材料もないが25日線など下支えと意識。

日本ペイントホールディングス<4612> 1086 +56ボラティリティ高く好地合いのなかでは上昇目立ちやすい。

北の達人<2930> 238 +9特に材料もなく好地合いに乗る。

Gunosy<6047> 788 +37グロース株高の中で自律反発の動きに。

ソースネクスト<4344> 244 +12インバウンド関連の一角として物色も。

パーク24<4666> 1874 -91東京地検が家宅捜索と伝わり。

アイモバイル<6535> 12815 -71増益率鈍化見通しをマイナス視。

JMDC<4483> 5680 -220引き続き増資による株式価値希薄化を懸念視。 <FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
467.0
(06/28)
+1.0
(+0.21%)
309.0
(06/28)
+15.0
(+5.10%)
970.0
(06/28)
-31.0
(-3.09%)
178.0
(06/28)
-3.0
(-1.65%)
1,439.0
(06/28)
-8.0
(-0.55%)
234.0
(06/28)
-6.0
(-2.50%)
1,440.0
(06/28)
-11.0
(-0.75%)
3854
2,474.0
(06/28)
-51.0
(-2.01%)
487.0
(06/28)
0.0
(---)
212.0
(06/28)
-4.0
(-1.85%)
3,321.0
(06/28)
-14.0
(-0.41%)
2,294.0
(06/28)
+27.0
(+1.19%)
1,048.0
(06/28)
-10.5
(-0.99%)
1,602.5
(06/28)
-23.5
(-1.44%)
818.0
(06/28)
-7.0
(-0.84%)
628.0
(06/28)
+8.0
(+1.29%)
916.0
(06/28)
+5.0
(+0.54%)
6472
320.3
(06/28)
+3.6
(+1.13%)
491.0
(06/28)
+6.0
(+1.23%)
1,802.0
(06/28)
-15.0
(-0.82%)
8237
1,123.0
(06/28)
+3.0
(+0.26%)
810.0
(06/28)
-20.0
(-2.40%)
1,242.0
(06/28)
-12.0
(-0.95%)
9519
994.0
(06/28)
-15.0
(-1.48%)