「電気自動車充電器」が14位にランクイン、EV普及に向け政府はインフラ整備支援<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2022/08/22 12:20
 「電気自動車充電器」が14位にランクイン、EV普及に向け政府はインフラ整備支援<注目テーマ> ★人気テーマ・ベスト10

1 メタバース
2 防衛
3 パワー半導体
4 半導体
5 サイバーセキュリティ
6 2022年のIPO
7 脱炭素
8 TOPIXコア30
9 水素
10 電気自動車関連

 みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「電気自動車充電器」が14位となっている。株式市場で電気自動車(EV)への関心が再び高まっている。米国では今月に入って、「歳出・歳入法」が成立した。同法では大企業への課税強化などで政府債務削減を進める一方、EV普及促進に向け購入の際の税額控除などの支援策を盛り込んだ。また、岸田政権も脱炭素戦略として20兆円規模の資金を準備する方針。特に、EV普及の重要な設備となる充電器に関しては、30年までに急速充電3万基を含む15万基の整備を目標に掲げ、インフラ整備を支援していく構えにある。

 個別銘柄では、ENECHANGE<4169.T>がEV充電器の設置サービスを行っている。また、EV用急速充電・給電システムを手掛ける東光高岳<6617.T>日新電機<6641.T>新電元工業<6844.T>ニチコン<6996.T>モリテック スチール<5986.T>平河ヒューテック<5821.T>などに注目したい。

出所:MINKABU PRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
469.0
(05/31)
-4.0
(-0.84%)
1,380.0
(05/31)
+23.0
(+1.69%)
232.0
(05/31)
+1.0
(+0.43%)
2,098.0
(05/31)
+40.0
(+1.94%)
1,696.0
(04/26)
-1.0
(-0.05%)
2,980.0
(05/31)
+30.0
(+1.01%)
1,137.0
(05/31)
+11.0
(+0.97%)