前日に動いた銘柄 part2 シマノ、ソフトバンクG、シリコンスタジオなど

配信元:フィスコ
投稿:2022/07/13 07:32
銘柄名<コード>12日終値⇒前日比
シマノ<7309> 22160 -1220
メリルリンチ日本証券では投資判断を格下げ。

竹内製作所<6432> 2205 -139
12日の決算発表控えて換金売りが優勢か。

朝日インテック<7747> 2236 -121
ジェフリーズ証券では投資判断を格下げ。

ラクーンHD<3031> 1558 -74
アーチザン・インベストの保有比率低下。

ナブテスコ<6268> 3075 -190
FA関連株下落の流れにも押される。

レーザーテック<6920> 16450 -435
米SOX指数は2.5%の下落となり。

ソフトバンクG<9984> 5213 -233
出資先クラーナの企業価値大幅低下報道も。

メディアリンクス<6659> 116 +30
韓国放送ネットワークに同社伝送技術採用と。

ポプラ<7601> 158 +12
ローソンの好決算発表が刺激に。

シライ電子<6658> 385 +62
早いタイミングでの上方修正がインパクトに。

Shinwa<2437> 955 +54
9日のオークションで落札価格合計5.8億円と伝わる。

NFK−HD<6494> 108 +3
スピード調整一巡感で押し目買い優勢。

タカトリ<6338> 2239 -218
半導体関連株安の流れに押される。

フェローテク<6890> 2270 -174
大手半導体関連株下落に連れ安。

カイオム<4583> 176 +4
ロート製薬と治療用抗体作製で委受託契約を締結。

Kudan<4425> 2204 +152
中国のビジネスパートナーが自律走行型配送車向け製品の提供開始。

東京通信<7359> 1446 -32
Nintendo Switchへのゲームコンテンツ配信開始発表を引き続き好感。

シリコンスタジオ<3907> 1150 +126
上期決算を発表、営業損益は0.86億円と黒字転換(前年同期は2.31億円の赤字)。

ウェッジHD<2388> 124 -4
東証が12日売買分から信用取引に関する臨時措置を実施へ。

ラクオリア創薬<4579> 768 +18
がん幹細胞の増殖抑制剤の欧州における特許査定を受領。

サイバーセキュリティクラウド<4493> 1712 -61
ISID-AOとパブリッククラウドのWAF自動運用サービスWafCharmの
販売代理店契約締結。

坪田ラボ<4890> 1026 +64
12日は同社など直近IPO銘柄はまちまちの動き。

SKIYAKI<3995> 442 +26
AR/VRを利用した3Dビデオによるリアルタイム配信の実証実験実施を
引き続き材料視。

ステムリム<4599> 820 +63
同社などバイオ株に物色散見。





<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
85.0
(06/27)
-3.0
(-3.40%)
486.0
(06/27)
-6.0
(-1.21%)
562.0
(06/27)
+7.0
(+1.26%)
1,033.0
(06/27)
-24.0
(-2.27%)
360.0
(03/27)
+16.0
(+4.65%)
1,990.0
(06/27)
-7.0
(-0.35%)
2,267.0
(06/27)
+69.0
(+3.13%)
644.0
(06/27)
+5.0
(+0.78%)
141.0
(06/27)
+3.0
(+2.17%)
411.0
(06/27)
+47.0
(+12.91%)
358.0
(06/27)
-3.0
(-0.83%)
2,750.0
(06/27)
-33.5
(-1.20%)
3,705.0
(06/27)
-60.0
(-1.59%)
5,590.0
(06/27)
-40.0
(-0.71%)
100.0
(06/27)
0.0
(---)
678.0
(06/27)
-5.0
(-0.73%)
252.0
(06/27)
-9.0
(-3.44%)
2,771.0
(06/27)
-35.0
(-1.24%)
34,970.0
(06/27)
-780.0
(-2.18%)
7309
24,890.0
(06/27)
-200.0
(-0.79%)
492.0
(06/27)
+2.0
(+0.40%)
7601
258.0
(06/27)
-2.0
(-0.76%)
2,265.0
(06/27)
-6.5
(-0.28%)
10,135.0
(06/27)
+40.0
(+0.39%)