日経平均厳しい展開。
こんにちは
27日の東京市場でありますが、26日の米国株式市場が急反落したことを受け、日経平均も少し厳しい展開となっています。
特に気になるのが、米国市場をみても株価指数先物に断続的な売りがでたことによりNYダウ、NASDAQともに下げ幅を拡大したこと。
この要因が中国上海ロックダウンの長期化!また北京などにも新型コロナウイルスの感染拡大が広がり、世界経済の鈍化が起きてしまうかもしれないと言うことだ。
それでなくても米国FRBが利上げ局面、バランスシートの見直し(QT)を行うかもしれないなど、マーケットに取っては少し厄介な時間軸となりそうな局面だけに考えれば考えるほど難しい。
長年マーケットに携わっていると株式市場は上がったり下がったりする局面が発生するわけで、新しい材料が出るとマーケットはそれに反応し乱高下することは明白!
基本的に悪い内容ならばマーケットは下がるし、良い内容ならば上がる。
ならば現状は少し悪いことが発生したことを考えると、次は順番的には良いことが起こるはず。
しかしながら少し気になるのが、東京市場の日経平均先物が連日簡単に上下ともに500円程度の値幅が発生することだ!
個人的にも大きな値幅が発生することに関しては特に悪いとは思わない。
しかし投資家として売買する立場からすると大半の投資家は買いから入る訳ですから、買い遅れた、買うのが早かった、売り遅れた、売るのが早すぎたなど混乱してしまう事が起こっていそうなので、もう少し落ち着いた値動きをしてもらいたいと感じてならない。
それでもマーケットの裏側では、様々な考えをもとに売買をしている投資家が沢山いることの事実!
この荒波を乗り越えた先には、明るいマーケットが発生することを期待している。
それではまた
風の丸山
~~~~ (バランス投資顧問 風の丸山) ~~~~
——————————————————————————
第39回 風の丸山 Webセミナー開催!
2022年4月28日(木)16:00~開催~(2時間半程度を予定しております)
毎月恒例の風の丸山Webセミナー。米ヘッジファンドは今後の日本株の展開をどう読んでいるのか風の丸山が深堀り解説!
詳細はコチラ→http://d-umihe.com/member_registration/index_web.php
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
■バランス投資顧問のツイッター
弊社アドバイザーのつぶやきも要チェックです!
■バランス投資顧問 https://twitter.com/d_umihe
■桃太郎(松田) https://twitter.com/e6mtUkLcXv3KdyG
■風の丸山 https://twitter.com/kaze_maruyama
♪※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※♪
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=「平和の配当」期待と「円高」で芽生える新たな潮流 02/14 17:42
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 03:30
-
今日 02:30
-
今日 01:30
-
今日 00:30