銘柄名<コード>7日終値⇒前日比
エアトリ<6191> 2443 -137
グロース売りや新型コロナ感染による業績回復遅延懸念で。
Sansan<4443> 2052 -25
グロース株売りの流れに押される展開へ。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 12430 -450
グロース売りで前日からきつい下げ続く。
島津製作所<7701> 4335 -205
需給要因中心か、26週線割れ以降は下げ加速。
JMDC<4483> 5930 -310
引き続きグロース株には見切り売りの動きが優勢で。
レーザーテック<6920> 32220 -560
SOX指数上昇で買い先行も株式市場の先行き懸念で戻り売り優勢。
日本電産<6594> 12915 -445
地合い悪の中で相対的に堅調な動き続いた反動も。
富士フイルム<4901> 8691 +273
野村證券では投資判断を格上げ。
OLC<4661> 17830 -175
新型コロナ感染再拡大傾向などをネガティブ視。
川本産業<3604> 1394 +300
コロナ対策関連材料株の中核として買われる。
グローバルダイニング<7625> 401 +39
25日線突破などで買い戻しの動きも優勢に。
アゼアス<3161> 688 +52
コロナ対策関連銘柄の一角として物色。
リミックスポイント<3825> 408 -46
短期的な過熱感から利食い売り圧力強まる。
ユニバンス<7254> 954 -142
信用取引規制強化の影響もあり利食い売りが優勢。
ストライダーズ<9816> 252 +33
22年3月期の期末配当を従来の3円から2円増額した5円に。
シーズメン<3083> 1107 +48
第3四半期の純損益が2.80億円の黒字と通期予想を大きく上回った。
ロードスターキャピタル<3482> 1099 +150
22年12月期の営業利益予想は前期比27.9%増の71.54億円。
INEST<3390> 73 +5
連結子会社が「BLUETTI」と「POWERGATE JAPAN」が共同企画した
可搬型大容量蓄電池「PGJ5200PRO」をリリースしたと発表。
シノケングループ<8909> 936 +21
37万5000株(3億円)を上限に自社株買いを実施へ。
ヒビノ<2469> 1666 +66
東北新社、電通クリエーティブXとの共同PJ「メタバースプロダクション」にて
大型LED常設スタジオ「studio PX」2箇所をオープンすると公表。
マクドナルド<2702> 5090 -20
12月の月次業績を発表、既存店売上高は前年同月比2.4%増。
ALBERT<3906> 4450 +160
NTTドコモの人間理解AI「HRL-AI」の開発を支援したと公表。
SOSEI<4565> 1724 -13
「米アルファベット傘下企業と共同研究で提携」報道を材料視。
サイエンスアーツ<4412> 8630 +1500
7日は直近IPO銘柄に物色散見。
<FA>
エアトリ<6191> 2443 -137
グロース売りや新型コロナ感染による業績回復遅延懸念で。
Sansan<4443> 2052 -25
グロース株売りの流れに押される展開へ。
GMOペイメントゲートウェイ<3769> 12430 -450
グロース売りで前日からきつい下げ続く。
島津製作所<7701> 4335 -205
需給要因中心か、26週線割れ以降は下げ加速。
JMDC<4483> 5930 -310
引き続きグロース株には見切り売りの動きが優勢で。
レーザーテック<6920> 32220 -560
SOX指数上昇で買い先行も株式市場の先行き懸念で戻り売り優勢。
日本電産<6594> 12915 -445
地合い悪の中で相対的に堅調な動き続いた反動も。
富士フイルム<4901> 8691 +273
野村證券では投資判断を格上げ。
OLC<4661> 17830 -175
新型コロナ感染再拡大傾向などをネガティブ視。
川本産業<3604> 1394 +300
コロナ対策関連材料株の中核として買われる。
グローバルダイニング<7625> 401 +39
25日線突破などで買い戻しの動きも優勢に。
アゼアス<3161> 688 +52
コロナ対策関連銘柄の一角として物色。
リミックスポイント<3825> 408 -46
短期的な過熱感から利食い売り圧力強まる。
ユニバンス<7254> 954 -142
信用取引規制強化の影響もあり利食い売りが優勢。
ストライダーズ<9816> 252 +33
22年3月期の期末配当を従来の3円から2円増額した5円に。
シーズメン<3083> 1107 +48
第3四半期の純損益が2.80億円の黒字と通期予想を大きく上回った。
ロードスターキャピタル<3482> 1099 +150
22年12月期の営業利益予想は前期比27.9%増の71.54億円。
INEST<3390> 73 +5
連結子会社が「BLUETTI」と「POWERGATE JAPAN」が共同企画した
可搬型大容量蓄電池「PGJ5200PRO」をリリースしたと発表。
シノケングループ<8909> 936 +21
37万5000株(3億円)を上限に自社株買いを実施へ。
ヒビノ<2469> 1666 +66
東北新社、電通クリエーティブXとの共同PJ「メタバースプロダクション」にて
大型LED常設スタジオ「studio PX」2箇所をオープンすると公表。
マクドナルド<2702> 5090 -20
12月の月次業績を発表、既存店売上高は前年同月比2.4%増。
ALBERT<3906> 4450 +160
NTTドコモの人間理解AI「HRL-AI」の開発を支援したと公表。
SOSEI<4565> 1724 -13
「米アルファベット傘下企業と共同研究で提携」報道を材料視。
サイエンスアーツ<4412> 8630 +1500
7日は直近IPO銘柄に物色散見。
<FA>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2469
|
2,884.0
(02/14)
|
-35.0
(-1.19%)
|
2702
|
6,060.0
(02/14)
|
+70.0
(+1.16%)
|
3083
|
691.0
(02/14)
|
-22.0
(-3.08%)
|
3161
|
669.0
(02/14)
|
0.0
(---)
|
3390
|
60.0
(09/28)
|
0.0
(---)
|
3482
|
2,826.0
(02/14)
|
-13.0
(-0.45%)
|
3604
|
1,195.0
(02/14)
|
-1.0
(-0.08%)
|
3769
|
8,454.0
(02/14)
|
+170.0
(+2.05%)
|
3825
|
687.0
(02/14)
|
-119.0
(-14.76%)
|
3906
|
9,160.0
(12/23)
|
0.0
(---)
|
4412
|
656.0
(02/14)
|
+26.0
(+4.12%)
|
4443
|
2,508.0
(02/14)
|
+17.0
(+0.68%)
|
4483
|
3,273.0
(02/14)
|
-114.0
(-3.36%)
|
4565
|
991.0
(02/14)
|
-3.0
(-0.30%)
|
4661
|
3,219.0
(02/14)
|
-33.0
(-1.01%)
|
4901
|
3,158.0
(02/14)
|
+21.0
(+0.66%)
|
6191
|
1,275.0
(02/14)
|
-14.0
(-1.08%)
|
6594
|
2,694.5
(02/14)
|
-30.5
(-1.11%)
|
6920
|
15,605.0
(02/14)
|
+125.0
(+0.80%)
|
7254
|
417.0
(02/14)
|
+7.0
(+1.70%)
|
7625
|
365.0
(02/14)
|
-12.0
(-3.18%)
|
7701
|
4,007.0
(02/14)
|
-55.0
(-1.35%)
|
8909
|
1,596.0
(12/21)
|
0.0
(---)
|
9816
|
221.0
(02/14)
|
+1.0
(+0.45%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは... 02/15 08:29
-
名刺アプリ「Eight」をアップデート。スマホ一つで誰にでもデジタ... 02/14 16:48
-
ニデック(6594) 株式会社牧野フライス製作所(証券コード:61... 02/14 12:30
-
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般やや売り優勢、シカゴは大阪... 02/14 08:27
-
米国株式市場は上昇、早期の厳しい相互関税発動への警戒感が後退(13日) 02/14 08:10
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 01:30
-
今日 00:30
-
今日 00:30
-
02/16 23:30