前日に動いた銘柄 part1 商船三井、キーエンス、ZOZOなど

配信元:フィスコ
投稿:2021/08/02 07:15
銘柄名<コード>30日終値⇒前日比
商船三井<9104> 5650 +620
上半期および通期業績予想を上方修正、配当予想も大幅増額。

ジェイテクト<6473> 1032 -101
通期業績予想を上方修正もサプライズ限定的で出尽くし感。

オルガノ<6368> 6270 +140
第1四半期はまずまずの進捗で安心感台頭。

ツガミ<6101> 1542 -139
第1四半期大幅増益も上半期計画据え置きで失望売り。

トーメンデバ<2737> 5060+700
想定外の第1四半期大幅増益決算がインパクトに。

TOWA<6315> 2388 +346
想定以上の大幅上方修正がインパクトに。

愛知銀行<8527> 3120 +402
通期最終益上方修正で配当金も増額。

ZOZO<3092> 3725 +280
PayPayモール好調などで第1四半期は想定以上の好決算に。

キーエンス<6861> 60740 +2750
第1四半期はコンセンサス大幅上振れ着地に。

デクセリアルズ<4980> 2515 +196
第1四半期の高い収益変化率など好感。

リブセンス<6054> 224 +6
高寄り後も一時急伸だが、特に目立った材料は観測されず。

デンソー<6902> 7482 +215
業績上方修正と自社株買いを発表。

ピジョン<7956> 3150 +105
野村證券では投資判断を格上げ。

イーレックス<9517> 3080 +85
29日は長い下ヒゲ残して下げ渋り。

オムロン<6645> 9320 +210
第1四半期は堅調なスタートに。

東京機械製作所<6335> 1095 -216
過熱感強まる中で短期資金の利食い売り優勢。

日華化学<4463> 1117 -182
業績上方修正発表も当面の出尽くし感強まる。

大日本住友製薬<4506> 1889 -228
第1四半期決算はコンセンサスを大幅下振れ。

山洋電気<6516> 7040 -730
第1四半期黒字転換もサプライズは限定的。

アンリツ<6754> 1910 -186
第1四半期大幅減益決算をネガティブ視。

富士電機<6504> 4760 -440
第1四半期収益改善も相対的にプラスインパクト限定的に。

富士通<6702> 18565 -1805
主力事業の受注低迷をネガティブ視。

JCRファーマ<4552> 3085 -205
第1四半期大幅増益決算も出尽くし感。

新光電気工業<6967> 3700 -280
第1四半期営業益は想定上振れだが出尽くし感先行へ。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
6,170.0
(02/14)
-20.0
(-0.32%)
4,940.0
(02/14)
-24.0
(-0.48%)
1,199.0
(02/14)
+44.0
(+3.80%)
795.0
(02/14)
0.0
(---)
529.0
(02/14)
+22.0
(+4.33%)
2,264.0
(02/14)
-25.5
(-1.11%)
144.0
(02/14)
0.0
(---)
6101
1,641.0
(02/14)
-4.0
(-0.24%)
1,847.0
(02/14)
+62.0
(+3.47%)
348.0
(02/14)
+2.0
(+0.57%)
7,140.0
(02/14)
+10.0
(+0.14%)
1,178.0
(02/14)
-2.0
(-0.16%)
6,870.0
(02/14)
-240.0
(-3.37%)
9,390.0
(02/14)
-80.0
(-0.84%)
4,515.0
(02/14)
-116.0
(-2.50%)
6702
3,079.0
(02/14)
-30.0
(-0.96%)
1,440.0
(02/14)
-21.5
(-1.47%)
63,520.0
(02/14)
-790.0
(-1.22%)
1,951.5
(02/14)
-18.0
(-0.91%)
5,872.0
(02/14)
+4.0
(+0.06%)
1,482.5
(02/14)
-1.5
(-0.10%)
5,650.0
(09/28)
+60.0
(+1.07%)
5,524.0
(02/14)
-6.0
(-0.10%)
793.0
(02/14)
-7.0
(-0.87%)