投資家はリスクテイクの動きを強める
![](https://tatsujin.minkabu.jp/wp-content/uploads/2021/03/3.16夕刊チャート.png)
本日の日経平均は 154.12 円高の 29921.09 円で取引を終了した。朝方はもみ合いスタートとなったものの、米株高を受けてハイテク株には買いが優勢。徐々にリスクオンの動きが強まった。
日経平均の日足チャートでは、上影陽線が出現。上方の窓(29996.39 円―30044.43 円)の半分を埋める展開。強い達成感が出ており、このまま上昇するかどうかに注目だ。一応、現在は「軸が上向き」と考えられ、上昇突破が前提となっている。いずれこの窓上限を突き抜け、買い安心感が一段と強まるだろう。
日経平均を押し上げたのは、ソフトバンク G(9984)や東京エレク(8035)やアドテスト(6857)などのハイテク株。今週はいわゆる「中銀ウィーク」であるものの、投資家がリスクテイクの動きを強めている。もし、週末の黒田会見で「ETF の無制限購入」などという言葉が出てくれば、海外勢はそのヘッドラインを見ただけで色めき立つだろう。本意は「緩和縮小」であっても、市場が先走ってしまう可能性は十分にある。もしかしたら足元の強含みは、そういったマーケットの勇み足を予感しているのかもしれない。投資家は買いポジションを持ちながら、このビッグイベントを迎えるべきなのだろう。
<マーケット・ストーリー>
空中浮遊を続けるふわふわ怪獣。中から子供たちの歓喜の声が聞こえてくる。特に大きな声なのが、ソフバンのスマホを持った男の子。ハイテク機械が得意そうな友達と一緒に大ハシャギだ。「もしかしてこれはバイオ燃料で上がっているの?」
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
「ロボット」が17位、米テック大手がAI搭載の人型ロボット開発に投... 02/17 12:21
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
東京株式(大引け)=24円高、金利上昇と円高進行も底堅さ発揮 02/17 16:19
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 12:22
-
-
今日 12:20
-
今日 12:18