暗号資産(仮想通貨)の価値を探る方法として注目されるもののひとつに、「NVT」という指標がある。暗号資産の市場分析で有名なウィリー・ウー氏が考案した指標で、同氏のホームページではリアルタイムの数値を公表している。NVT(Network Value to Transaction)はネットワークの価値(暗号資産の場合には流通するコインの市場価値)を日毎の取引量で割った比率であり、この値が高ければ取引量に比べてネットワークの価値が高いことを、この値が低ければ取引量に比べてネットワークの価値が低いことを表している。NVTが中期的に一定の値に収斂することを前提とすれば、NVT比率の高低によって、ビットコイン価格が割高か割安かを評価することができる。
ビットコイン(BTC)のNVT比率(=時価総額/日毎の取引量の90日移動平均)を算出すると(時価総額はCoin Market Cap、日毎の取引量はblockchain.infoより)、1月13日時点のNVTの値は199と、過去の平均値よりも高い。13日時点の取引量は5,277,220,347ドルであるが、過去90日間の平均取引高3,484,892,378ドルにNVTの過去平均値127を当てはめると、ビットコインの妥当価格は23,968ドルと算出される。この観点では、足元の市場価格37,559ドルは割高と評価される。
<RS>
ビットコイン(BTC)のNVT比率(=時価総額/日毎の取引量の90日移動平均)を算出すると(時価総額はCoin Market Cap、日毎の取引量はblockchain.infoより)、1月13日時点のNVTの値は199と、過去の平均値よりも高い。13日時点の取引量は5,277,220,347ドルであるが、過去90日間の平均取引高3,484,892,378ドルにNVTの過去平均値127を当てはめると、ビットコインの妥当価格は23,968ドルと算出される。この観点では、足元の市場価格37,559ドルは割高と評価される。
<RS>
最新人気記事
-
JAL、ANAは売り買い交錯、業績悪も21年度国内線計画発表受け強弱感対立◇ 01/20 09:07
-
明日の株式相場に向けて=5G・EV・電子部品のトライアングル物色 01/21 17:02
-
「電気自動車関連」が9位にランク、35年までに新車すべて電動化へ<注目テーマ> 01/21 12:20
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にオイシックス 2020/11/13
-
【注目】第2のバルミューダになるか◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆ 01/21 12:00