前日に動いた銘柄 part2 神戸物産、アイスタディ、ビザスクなど

配信元:フィスコ
投稿:2020/03/12 07:32
銘柄名<コード>11日終値⇒前日比
KDDI<9433> 3109 -113
楽天証券の不具合発生問題の影響懸念なども。

東京エレクトロン<8035> 20835 -1210
国際半導体製造装置材料協会では前工程装置投資額を下方修正。

三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306> 442.6 +2.9
米長期金利の上昇でメガバンクには押し目買いも。

ファナック<6954> 16225 +145
2月の工作機械受注発表も目先のあく抜け感に。

神戸物産<3038> 4080 +30
12日に決算発表控えて期待感先行か。

中国工業<5974> 378 +80
増配や自社株買いなど相次ぐ株主還元策を発表。

アイスタディ<2345> 739 +56
株価急伸前の水準まで調整で押し目買い優勢に。

ウインテスト<6721> 160 +15
リスクも大方織り込み進んだとの見方に。

夢真ホールディングス<2362> 615 -15
160万株(10億円)を上限に自社株を取得すると発表。

ITbookホールディングス<1447> 345 -5
新型コロナウイルス対策に伴う臨時休校を受け
「オンライン家庭教師」等を無料提供。

興研<7963> 1885 -78
防じんマスクの生産状況発表、20年12月期第1四半期に20%弱の増収見込む。

安江工務店<1439> 860 +25
4万株(0.3億円)を上限に自社株を取得すると発表。

ODKソリューションズ<3839> 494 +12
17日付で東証2部に市場変更へ。

アクリート<4395> 718 -139
一時895円まで上昇するも売りに押される。

第一商品<8746> 234 -80
不適切会計の疑いに関する発表を嫌気。

栄電子<7567> 396 +79
低位株への短期物色が散見される。

ビザスク<4490> 1635 +300
10日に新規上場、見直し的な物色向かう。

コンピューターマネージメント<4491> 3660 -
11日にJASDAQ市場へ新規上場、初値は公開価格を58.5%上回る4360円。




<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,265.0
(06/07)
0.0
(---)
302.0
(06/07)
+3.0
(+1.00%)
2345
248.0
(06/07)
+1.0
(+0.40%)
1,064.0
(03/29)
+84.0
(+8.57%)
3,471.0
(06/07)
-10.0
(-0.28%)
598.0
(06/07)
-3.0
(-0.49%)
751.0
(06/07)
+8.0
(+1.07%)
948.0
(06/07)
-18.0
(-1.86%)
1,689.0
(06/07)
-5.0
(-0.29%)
606.0
(06/07)
-2.0
(-0.32%)
82.0
(06/07)
+1.0
(+1.23%)
4,329.0
(06/07)
-22.0
(-0.50%)
7567
417.0
(06/07)
-1.0
(-0.23%)
7963
1,632.0
(06/06)
-1.0
(-0.06%)
34,460.0
(06/07)
-240.0
(-0.69%)
1,622.5
(06/07)
-28.0
(-1.69%)
150.0
(06/07)
+2.0
(+1.35%)
4,263.0
(06/07)
-23.0
(-0.53%)