利下げ打ち止め示唆もパウエル会見はハト派的
12月10-11日の米FOMCは政策金利の据え置きを全会一致で決定しました。また、「ドット・プロット(参加者の政策金利見通し)」は前回10月の利下げで「打ち止め」を示唆しました。
ただし、パウエル議長の会見がハト派的内容だったことで、米ドルは下落しました。リスクオンになって円もやや軟化したので、対円より実効レートで米ドルの下げが目立ちました。
FRBは当面、様子見を続けるとみられますが、「次の一手」が利上げなのか、利下げなのか、それはいつかが相場材料となりそうです。FRBが正しければ「次は2021年の利上げ」、労働需給のひっ迫などからインフレ圧力が徐々に強まるケースでしょう。一方で、市場が正しければ「次は2020年7月の利下げ」、貿易摩擦の激化などにより景気に一段の下押し圧力が加わるケースでしょう。
ただし、パウエル議長の会見がハト派的内容だったことで、米ドルは下落しました。リスクオンになって円もやや軟化したので、対円より実効レートで米ドルの下げが目立ちました。
FRBは当面、様子見を続けるとみられますが、「次の一手」が利上げなのか、利下げなのか、それはいつかが相場材料となりそうです。FRBが正しければ「次は2021年の利上げ」、労働需給のひっ迫などからインフレ圧力が徐々に強まるケースでしょう。一方で、市場が正しければ「次は2020年7月の利下げ」、貿易摩擦の激化などにより景気に一段の下押し圧力が加わるケースでしょう。