失敗です。
IQ上位2%の投資家、中原良太です。
僕が株を売ったとたん、
日本株が爆上げしています(涙)
ううむ。
やはり、上昇トレンド中での、
年末相場はかなり強いですね。
株を売ってしまったのは、
正直、うかつな判断でした。
失敗です。
この出遅れは手痛いなぁ…。
◆ ◆ ◆
出遅れているのが悔しいので、
年末相場の攻略法を徹底的に研究中。
おかげさまで、
良さげな戦略ができました。
勝率70%〜80%ほどで、
利益を狙えそうなので、
早速、実運用に取り入れます。
明日の早いうちに、
改めて株を買い直す予定です。
【これまでの資産変動】
11/14:1084万5354円
11/18:1083万5254円(前日比▲1万0100円)
◆ ◆ ◆
年末に騰がりそうな格安株をご紹介します。それがコチラ:
↓
◯新潟放送<9408>
新潟の民間放送。
ここ10年ほど、株価が絶好調なうえ、
財産もたっぷり持っているので注目しています。
同社の予想PERは10.2倍。
仮に今の業績が続けば、
益回りは9.8%とそこそこ高めです。
日本株全体と比べても、
3分の2ほどの水準で売られている感触です。
以降、企業価値を見積もってみました。
まず、同社の財産価値をザッと見積もると、
※2020年3月期2Qの四半期報告書を参照
現金:6439百万円
掛金:4793×0.8=3834百万円
証券:2831×0.8=2264百万円
資産計:12537百万円
負債計:6943百万円
ネットネット:5594百万円
発行済株式総数:6,000,000株−1,100株=5,998,900株
⇨1株あたりネットネット:932円
と、こんな感じ。
同社の株価は1200円ほどなので、
「どんなに下がっても3割くらいまで」
という印象です。
普通の日本株と比べると、
リスクが3掛けくらいという印象。
次に、
同社の10年分の有価証券をもとに、
収益性についても分析してみました。
すると、
同社の収益価値は1株あたり72円/年ほど。
益回りは6%ほどでした。
これまで益回りは、
平均的な日本企業よりも2割ほど高い水準です。
これらの情報をもとに、
理論株価(割引率10%、成長率0%)を、
手堅く算出してみると、
理論株価
=清算価値+収益価値(10年)
=932円+720円=1652円
という結果が得られました。
同社の理論株価は1652円。
なお、理論株価はかなーり保守的に算出しています。
「利益が3分の2になった場合」くらいを
想定して算出していますので、
業績を現状維持できるだけでも、
理論株価は2000円近くになりそうです。
年内は売られないと思いますんで、
今後の上昇が期待できそうですなぁ。
ウォッチリストに入れて、
観察してはいかがでしょうか。
◆ ◆ ◆
目先の取引方針についてですが、
相場が上がってきたので、
「全力買いで仕切り直し」
でひと勝負をかける予定です。
これは個人的な見解ですが、
今年末は上げが続くと考えています。
勝算もかな〜り高いのと思うので、
手元にありったけ資金で株を買うつもり。
奥さんに、
「運用資金を増やしても良いですか?」
と交渉をして、OKを貰えたので、
追加資金も投入しつつ、
がっつり株を買う予定です。
もともと、我が家の資産は、
現金の比率がかなり高めなので、
この機会に、株の比率をガッツリ引き上げます。
(もちろん、レバレッジをかけるのは危ないので、
そういったリスキーな取引をする予定はありませんが)
問題は、
「いくらまでリスクを取れるか?」
というところですかね。
保守的に現金を保ちつつ、
買えるだけ株を買いたいなぁ…。
IQ上位2%の投資家、中原良太でした。
僕が株を売ったとたん、
日本株が爆上げしています(涙)
ううむ。
やはり、上昇トレンド中での、
年末相場はかなり強いですね。
株を売ってしまったのは、
正直、うかつな判断でした。
失敗です。
この出遅れは手痛いなぁ…。
◆ ◆ ◆
出遅れているのが悔しいので、
年末相場の攻略法を徹底的に研究中。
おかげさまで、
良さげな戦略ができました。
勝率70%〜80%ほどで、
利益を狙えそうなので、
早速、実運用に取り入れます。
明日の早いうちに、
改めて株を買い直す予定です。
【これまでの資産変動】
11/14:1084万5354円
11/18:1083万5254円(前日比▲1万0100円)
◆ ◆ ◆
年末に騰がりそうな格安株をご紹介します。それがコチラ:
↓
◯新潟放送<9408>
新潟の民間放送。
ここ10年ほど、株価が絶好調なうえ、
財産もたっぷり持っているので注目しています。
同社の予想PERは10.2倍。
仮に今の業績が続けば、
益回りは9.8%とそこそこ高めです。
日本株全体と比べても、
3分の2ほどの水準で売られている感触です。
以降、企業価値を見積もってみました。
まず、同社の財産価値をザッと見積もると、
※2020年3月期2Qの四半期報告書を参照
現金:6439百万円
掛金:4793×0.8=3834百万円
証券:2831×0.8=2264百万円
資産計:12537百万円
負債計:6943百万円
ネットネット:5594百万円
発行済株式総数:6,000,000株−1,100株=5,998,900株
⇨1株あたりネットネット:932円
と、こんな感じ。
同社の株価は1200円ほどなので、
「どんなに下がっても3割くらいまで」
という印象です。
普通の日本株と比べると、
リスクが3掛けくらいという印象。
次に、
同社の10年分の有価証券をもとに、
収益性についても分析してみました。
すると、
同社の収益価値は1株あたり72円/年ほど。
益回りは6%ほどでした。
これまで益回りは、
平均的な日本企業よりも2割ほど高い水準です。
これらの情報をもとに、
理論株価(割引率10%、成長率0%)を、
手堅く算出してみると、
理論株価
=清算価値+収益価値(10年)
=932円+720円=1652円
という結果が得られました。
同社の理論株価は1652円。
なお、理論株価はかなーり保守的に算出しています。
「利益が3分の2になった場合」くらいを
想定して算出していますので、
業績を現状維持できるだけでも、
理論株価は2000円近くになりそうです。
年内は売られないと思いますんで、
今後の上昇が期待できそうですなぁ。
ウォッチリストに入れて、
観察してはいかがでしょうか。
◆ ◆ ◆
目先の取引方針についてですが、
相場が上がってきたので、
「全力買いで仕切り直し」
でひと勝負をかける予定です。
これは個人的な見解ですが、
今年末は上げが続くと考えています。
勝算もかな〜り高いのと思うので、
手元にありったけ資金で株を買うつもり。
奥さんに、
「運用資金を増やしても良いですか?」
と交渉をして、OKを貰えたので、
追加資金も投入しつつ、
がっつり株を買う予定です。
もともと、我が家の資産は、
現金の比率がかなり高めなので、
この機会に、株の比率をガッツリ引き上げます。
(もちろん、レバレッジをかけるのは危ないので、
そういったリスキーな取引をする予定はありませんが)
問題は、
「いくらまでリスクを取れるか?」
というところですかね。
保守的に現金を保ちつつ、
買えるだけ株を買いたいなぁ…。
IQ上位2%の投資家、中原良太でした。