「過度な米利下げ観測」はさらに後退する…!? - FOMC

著者:武市佳史
投稿:2019/09/18 10:57

◆前日とは逆の展開

※ご注意:予想期間は9月19日と表示されていますが、本日(9月18日)の東京・欧州・NY市場の値動きを想定した記述となります。


想定していたように、“リスク回避”が幅を利かせることはありませんでした。
それどころか昨日は『月内に石油生産は復旧(サウジアラビア)』との報が流れ、“前日とは逆”の動きが優勢となりました。
“リスク回避の円買い/ドル買い”は双方が巻き戻されたわけですが、勢いで上回っていた“ドル買い”の巻き戻しが特に強く、これが上値を圧迫しました。

一方、金利先物で見た「米9月利下げ(25bp)」との思惑(確率)は“51.9%”へ低下し、逆に「据え置き」との見方は“48.1%”へと上昇しています(共に本稿執筆時)。
前のめり的に織り込んできた「過度な米利下げ観測」はさらに後退しており、これが下値を支えている印象があります。
こうして「上値は重いが、下値も堅い」を地で往く動きから、ドル円は“108円前半”での小動きに終始しています。

◆いよいよFOMC - 注目は「利下げの有無」よりも「金利見通し」…

いわゆる「イベント待ちの様子見」を強いられた格好ですが、いよいよ本日はその「イベント(FOMC)」を迎えます。

前記したように「利下げの有無」に関しては“拮抗”しつつありますが、「年内あと1回」が“予想の中央値(同41.2%)”と考えれば、「どっちに転んでも大きな差異なし」と見るのが自然です。
このため「25bp利下げ」との公算が高いと個人的には考えますが、注目されるのは「声明」そして「今後の金利見通し」ということになります。

「米経済指標」はそこまで悪いわけではなく(マチマチが実状)、まだ払拭はしていませんが「米中懸念」も緩和しつつある状況です。
そうした中で、前回示した「予防的利下げ」の枠を超えて“ハト派”に寄せるだろうか…?
「過度な米利下げ観測」を織り込んできた状況を考えれば、仮に“中立”であっても“タカ派寄り”と捉えられる可能性の方が高いのでは…?

◆仮に株安となっても、「米中通商協議」への期待感が下値を支える…?

もちろんこの見方が正しくとも、株安を背景に“リスク回避⇒円買い”となる可能性はゼロではありません。
しかし週末に「米中通商協議」を控えることを考えれば、その期待感が「株価(下値)を支える」と考えることは可能…。

発表までは“動きづらい(様子見)”が基本でしょうが、“もう一段の巻き戻し(上値追い)”となる展開を期待したいところです。

◆ドル円 抵抗・支持ライン

注:FOMCがあるため、普段より値幅を拡大しています。

109.620(5/31高値、月足・一目均衡表基準線)
109.315(8/1高値、200日移動平均線)
上値5:109.000(大台)
上値4:108.714(+2σ、ピボットハイブレイクアウト)
上値3:108.512(ピボット2ndレジスタンス)
上値2:108.421(週足・一目均衡表基準線、月足・一目均衡表転換線)
上値1:108.367(9/17高値、ピボット1stレジスタンス)
前営業日終値:108.107
下値1:108.019(9/17安値、100日移動平均線、大台)
下値2:107.932(9/16~9/17の50%押し、ピボット1stサポート)
下値3:107.829(9/16~9/17の61.8%押し、+1σ、20週移動平均線、ピボット2ndサポート)
下値4:107.614(ピボットローブレイクアウト)
下値5:107.491(9/11-12安値、9/16安値、日足・一目均衡表転換線)
107.364(9/3~9/17の38.2%押し)
107.183(9/10安値、日足・一目均衡表先行スパン上限)

11:10 ドル円 抵抗・支持ライン追加
11:20 誤字修正
武市佳史
株式会社マネーパートナーズ チーフアナリスト
配信元: 達人の予想