チーフ・アナリスト藤根靖晃が、直近1週間に発行された全レポートから独自の視点(ROE・財務レバレッジ・PBR水準等)で、注目銘柄をピックアップします。
サトーホールディングス <6287> 【 2+→2+】
「20/3期は5期ぶりに7%超の営業利益率を回復する見込み」
19/3期は売上1,161億円(前期比2%増)、営業利益76億円(同23%増)。計画に対し海外の自動認識ソリューションが未達の一方、国内が好調で計画を超過達成したことで、全体ではほぼ想定線で着地。海外は米州のベース事業が停滞を抜けておらず課題を残したが、国内の事業環境は構造的にも良好であることを窺わせる内容とTIWでは捉えている。今20/3期は5期ぶりに7%超の営業利益率回復を見込む。
予想ROE:8.7% PBR:1.7倍、来期予想PER:16.0倍、来期予想EPS成長率:18%株価(6/7終値):2,719円
Fモデルによる理論株価:2,256円(6月3日by服部隆生)
プロトコーポレーション <4298> 【 1→1】
「新車領域が伸長、整備領域開拓も着実に進む、20/3期は連続で増益を計画」
19/3期の営業利益は前期比24.2%増となった。紙媒体減少の一方で、「MOTOR GATE」取引社数の増加、「グーピット(整備工場検索サイト)」有料掲載工場数の大幅増、「DatalineSalesGuide(新車商談ツール)」の販売好調による単体の粗利益増加やグループ会社の体質改善進展などから2桁増益。20/3期は19/3期比7.7%営業増益を計画。
予想ROE:11.7% PBR:1.3倍、来期予想PER:10.2倍、来期予想EPS成長率:9%株価(6/7終値):1,881円
Fモデルによる理論株価:2,742円(6月6日by高田悟)
TIWではコンセンサス・データ等を利用して、独自に日経平均の今期予想ベース、来期予想ベースのROE、PBR、リスクプレミアム等を算出しております。(詳しくは、以下のサイトをご覧下さい)
〔 http://column.ifis.co.jp/category/market/tiw 〕
こうして算出したマーケット参考値と個別企業の株価指標を比較し、さらにアナリストの予想を加味して選択をしています。
※文中のROE、PBR、PER等の数値は、特に断りが無い限りは、レポート発行時に算出した値です。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4298
|
2,113.0
(02/14)
|
+14.0
(+0.66%)
|
6287
|
2,225.0
(02/14)
|
-112.0
(-4.79%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
TOB・MBO(公開買付)銘柄一覧 02/15 16:00
-
前日に「買われた株!」総ザライ (2) ―本日につながる期待株は?― 02/14 05:30
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】引け後 … 三井E&S... 02/13 15:54
-
決算プラス・インパクト銘柄 【東証プライム】寄付 … 古河電、鹿島... 02/13 09:28
-
<02月12日の25日・75日移動平均線ゴールデンクロス銘柄> 02/13 07:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 21:30
-
今日 20:30
-
今日 19:30
-