マザーズ指数は4日続落、リスク回避ムードのなか900pt割れ

配信元:フィスコ
投稿:2019/05/13 16:56
 本日のマザーズ指数は4営業日続落となった。米国による対中関税第4弾の詳細公表を13日に控えているなか、リスク回避の流れから日経平均が大幅安で取引を開始。マザーズ指数も同様に売りが先行してのスタートに。ただ、売り一巡後は切り返し、心理的な節目の900ptを一時奪還する局面も。とはいえ物色は個別物色に留まっており、後場は再び軟調な値動きとなった。なお、マザーズ指数は4営業日続落、売買代金は概算で953.09億円。騰落数は、値上がり87銘柄、値下がり188銘柄、変わらず7銘柄となった。
 個別では、11%安のオンコリス<4588>がマザーズ売買代金トップにランクイン。また、ALBERT<3906>は、第1四半期の営業利益が前年同期比0.3%増にとどまったことが嫌気されストップ安まで売られた。ミクシィ<2121>も、20年3月期の営業利益予想が前期比87.8%減の50.00億円となったことが売り材料となり、年初来安値を更新。シノプス<4428>、窪田製薬
<4596>なども決算発表をきっかけに大きく下落。その他、メルカリ<4385>、ユナイテッド<
2497>、はてな<3930>などが売りに押される展開に。一方、ヤマハ発<7272>と業務資本提携契約を締結したDMP<3652>が急伸。その他、サンバイオ<4592>、Amazia<4424>、自律制御システム研究所<6232>などが買われた。
<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3,675.0
(02/19)
-20.0
(-0.54%)
1,948.0
(02/19)
-67.0
(-3.32%)
9,160.0
(12/23)
0.0
(---)
3930
1,300.0
(02/19)
0.0
(---)
2,310.0
(02/19)
+18.0
(+0.78%)
350.0
(02/19)
-25.0
(-6.66%)
890.0
(02/19)
+4.0
(+0.45%)
633.0
(02/19)
-17.0
(-2.61%)
1,124.0
(02/19)
+9.0
(+0.80%)
49.0
(02/19)
0.0
(---)
928.0
(02/19)
-22.0
(-2.31%)
1,204.5
(02/19)
-3.5
(-0.28%)