「中国関連」への関心高い、景気減速懸念で経済指標に注目<注目テーマ>

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2018/11/05 12:21
「中国関連」への関心高い、景気減速懸念で経済指標に注目&lt;注目テーマ&gt; ★人気テーマ・ベスト10 
1 キャッシュレス決済
2 人工知能
3 5G
4 セルフレジ
5 QRコード
6 サイバーセキュリティ
7 TOPIXコア30
8 バイオテクノロジー関連
9 半導体製造装置
10 JPX日経400

 みんなの株式と株探が集計する「人気テーマランキング」で、「中国関連」が13位にランクインしている。

 中国関連への関心が強まっている。米国との貿易摩擦への懸念が高まるなか、市場には中国の景気減速懸念が浮上。中国の上海総合指数は10月には、一時ほぼ4年ぶり安値に下落した。また、7~9月期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.5%成長と減速。10月の中国製造業購買担当者景気指数(PMI)も50.2と9月に比べ0.6ポイント低下した。市場では、8日に発表される中国貿易収支などを注目している。

 こうしたなか、中国関連株に対する警戒感が浮上している。コマツ<6301.T>日立建機<6305.T>といった建機株のほか、資生堂<4911.T>ユニ・チャーム<8113.T>ピジョン<7956.T>など消費関連株、商船三井<9104.T>川崎汽船<9107.T>など海運株、ファナック<6954.T>オークマ<6103.T>など機械株。それに、アリババなど中国企業の大株主となっているソフトバンクグループ<9984.T>などの株価動向が注目されている。

出所:minkabuPRESS
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
4911
5,139.0
(13:33)
+20.0
(+0.39%)
6,517.0
(13:25)
-9.0
(-0.13%)
6301
4,510.0
(13:33)
-25.0
(-0.55%)
4,133.0
(13:33)
+24.0
(+0.58%)
4,337.0
(13:33)
-14.0
(-0.32%)
1,517.0
(13:33)
+6.5
(+0.43%)
5,197.0
(13:33)
-15.0
(-0.28%)
5,207.0
(13:33)
+49.0
(+0.94%)
2,474.0
(13:33)
+5.0
(+0.20%)
9,485.0
(13:33)
-66.0
(-0.69%)