個別銘柄戦略:エーザイやH.I.S.に注目

配信元:フィスコ
投稿:2018/09/03 09:07
先週末8月31日の米国市場では、NYダウが22.10ドル安の25964.82と下げ、ナスダック総合指数が21.17pt高の8109.54と上昇。シカゴ日経225先物は大阪日中取引比40円安の22820円。本日早朝の為替は31日大引け時点に比べ小幅の円安・ドル高。本日は相場全体の動きを決定付ける材料に乏しく、小動きが予想される。先週の日経平均は23000円付近で上値の重さを再確認したが、下値では着実に買いが入った。このため、本日は日経平均など指数ベースでは膠着感が強まりやすく、後付け的に米国と中国の貿易問題などが見送り材料とされるだろう。ただ、投資意欲は根強いとみられ、日経平均の値動きが狭まると、短期資金は新興市場銘柄の個別物色に流れよう。強気の投資判断や目標株価の引き上げが観測された雪印メグミルク<2270>エーザイ<4523>、DIC<4631>、東海カ<5301>、日カーボン<5302>特殊陶<5334>住友電<5802>リョービ<5851>富士通<6702>、TDK<6762>、三井住友<8316>、ふくおか<8354>、H.I.S.<9603>、アインHD<9627>、マツモトキヨシ<3088>、三井E&S<7003>
などに注目。 <US>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
2,539.0
(06/21)
+4.0
(+0.15%)
2,174.0
(06/21)
+5.0
(+0.23%)
6,361.0
(06/21)
+75.0
(+1.19%)
4631
3,098.0
(06/21)
-20.0
(-0.64%)
930.1
(06/21)
+1.3
(+0.13%)
5,350.0
(06/21)
-50.0
(-0.92%)
4,584.0
(06/21)
-15.0
(-0.32%)
2,519.5
(06/21)
+1.0
(+0.03%)
2,304.0
(06/21)
-7.0
(-0.30%)
6702
2,393.0
(06/21)
-5.0
(-0.20%)
6762
9,423.0
(06/21)
-243.0
(-2.51%)
1,406.0
(06/21)
-4.0
(-0.28%)
10,000.0
(06/21)
0.0
(---)
4,113.0
(06/21)
+71.0
(+1.75%)
1,631.0
(06/21)
-12.0
(-0.73%)
5,985.0
(06/21)
+131.0
(+2.23%)