前日に動いた銘柄 part2:ラクオリア、ロジザード、やまねMなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/07/09 07:32
銘柄名<コード>⇒6日終値⇒前日比

コーセー<4922> 22060 -550
シクリカルへの資金シフトも影響か。

マネックスグループ<8698> 622 +12
ポジション整理の買い戻しが優勢か。

ジャパンディスプレイ<6740> 134 +7
相場反転で押し目買いも。

双日<2768> 402 +15
地合い改善で総合商社にも押し目買い向かう。

東海カーボン<5301> 2008 +98
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では投資判断買いに。

三菱自動車工業<7211> 866 +32
マッコーリー証券では投資判断を新規に買い推奨。

トヨタ自動車<7203> 7162 +76
米EU間の関税摩擦緩和期待なども。

村田製<6981> 18980 +990
MLCC値上げ浸透への期待感など再燃も。

スタートトゥ<3092> 4395 +200
ユナイテッドアローズの月次好調なども評価か。

ピクセラ<6731> 138 +17
国内大手家電メーカーから新4K衛星放送対応STBを受注。

平和紙業<9929> 476 -29
5日に急伸の反動で短期資金の利食い売り。

SE H&I<9478> 219 +18
子会社がAIチャットボットのコンシェルジュ社と販売業務提携。

フロイント<6312> 865 -25
第1四半期営業利益は前年同期比3.0%増で着地も。

セリア<2782> 5000 +165
6月の既存店売上高は6カ月ぶりのプラス。

JMC<5704> 2243 +195
鋳造工場のコンセプトセンターにデジタル学習スペース新設とも。

マクドナルド<2702> 5420 +50
6月の既存店売上高は前年同月比9.8%増となり。

ラクオリア<4579> 1360 +300
7日の社長講演控え思惑買い。

ロジザード<4391> 2950 +500
直近IPOとして高い関心。

マネーフォワード<3994> 5090 +125
ナレッジラボと資本業務提携。

ALBERT<3906> 6280+60
信用取引の規制解除。

やまねM<2144> 426 +48
東証では日々公表銘柄指定を解除。



<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
426.0
(09/26)
+2.0
(+0.47%)
6,290.0
(10:23)
+20.0
(+0.31%)
2768
3,045.0
(10:23)
+13.0
(+0.42%)
2782
2,793.0
(10:22)
+20.0
(+0.72%)
4,895.0
(10:23)
-4.0
(-0.08%)
9,160.0
(12/23)
0.0
(---)
5,036.0
(10:23)
+3.0
(+0.05%)
1,150.0
(09:04)
-6.0
(-0.51%)
383.0
(10:22)
+1.0
(+0.26%)
6,919.0
(10:21)
0.0
(---)
882.4
(10:23)
-4.0
(-0.45%)
5704
440.0
(10:15)
-8.0
(-1.78%)
715.0
(09:58)
-1.0
(-0.13%)
51.0
(10:22)
-1.0
(-1.92%)
19.0
(10:22)
-1.0
(-5.00%)
2,405.5
(10:23)
-62.0
(-2.51%)
2,714.0
(10:23)
-12.5
(-0.45%)
476.0
(10:23)
-11.2
(-2.29%)
973.0
(10:23)
-12.0
(-1.21%)
287.0
(10:05)
+1.0
(+0.34%)
440.0
(09:45)
+2.0
(+0.45%)