前日に動いた銘柄 part1:サンユー建設、JMC、ぐるなびなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/05/19 07:15
銘柄名<コード>18日終値⇒前日比

東京海上HD<8766> 5490 +160
今期経常利益は前期比30.5%増見込み、自社株買いも併せて発表。

サンユー建設<1841> 1368 +300
今期営業利益は14億円を見込む。

SOMPO<8630> 4939 +186
今期経常利益は前期比倍増見込み、自社株買いもポジティブ視される。

JMC<5704> 1690 +187
改めて決算を評価する動き。

日本カーボン<5302> 6060 +450
大和証券では目標株価を引き上げ。

大真空<6962> 1485 +105
今期の高い業績変化率を材料視。

東京機械製作所<6335> 486 +19
特に材料見当たらないが、割安感もありリバウンド期待の流れ強まる。

セイノーHD<9076> 2040 +157
目立った材料観測されないが後場寄りにかけてストップ高まで。

日本化学工業<4092> 4530 +305
取組妙味も強まり決算評価の動き継続。

ネクソン<3659> 1666 +115
ドイツ証券では買い推奨を継続している。

大阪チタニウムテクノロジーズ<5726> 2257 +115
東邦チタの強い動きに引きずられる格好へ。

ヨータイ<5357> 699 +47
週初の急落からのリバウンドが強まる形に。

日本ケミコン<6997> 4075 +235
売り方の買い戻し圧力なども強まる状況か。

ピーシーデポコーポレーション<7618> 638 +32
底打ち感からの自律反発が継続。

レノバ<9519> 1323 +60
引き続き再生可能エネルギー関連としてテーマ物色へ。

ぐるなび<2440> 1088 +54
真空地帯突入でリバウンド期待も膨らむ。

サニックス<4651> 326 -29
リスク注記解消などで直近急騰の反動。

エムアップ<3661> 1500 -122
週末要因から短期資金の換金売り圧力も強まる。

宝HD<2531> 1376 -67
決算発表後の上昇にも一巡感で。

ペッパーフードサービス<3053> 5540 -220
4月の月次をマイナス視する動きが継続。

NISSHA<7915> 2373 -80
年初来安値更新で下値不安も強まる。

パーソルHD<2181> 2500 -96
17日には大和証券が目標株価を引き下げ。

イー・ガーディアン<6050> 3250 -100
海外ゲームメーカー向け新サービスで17日は買い優勢も。

ノーリツ鋼機<7744> 2211 -48
引き続き市場予想下回る業績見通しをマイナス視。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
998.0
(09:11)
0.0
(---)
208.6
(15:00)
-2.0
(-0.99%)
310.0
(15:00)
-5.0
(-1.58%)
1,056.0
(15:00)
-5.5
(-0.51%)
128.0
(15:00)
0.0
(---)
2,851.0
(15:00)
-49.0
(-1.68%)
1,340.0
(15:00)
+1.0
(+0.07%)
2,660.0
(15:00)
-28.0
(-1.04%)
292.0
(15:00)
-9.0
(-2.99%)
5,400.0
(15:00)
0.0
(---)
1,838.0
(15:00)
+5.0
(+0.27%)
5704
612.0
(15:00)
-8.0
(-1.29%)
2,786.0
(15:00)
+50.0
(+1.82%)
1,931.0
(15:00)
-16.0
(-0.82%)
405.0
(14:56)
-1.0
(-0.24%)
6962
731.0
(15:00)
+17.0
(+2.38%)
1,596.0
(15:00)
-35.0
(-2.14%)
479.0
(10/26)
+1.0
(+0.20%)
4,360.0
(15:00)
-65.0
(-1.46%)
1,994.0
(15:00)
+4.0
(+0.20%)
3,277.0
(15:00)
+42.0
(+1.29%)
5,420.0
(15:00)
-17.0
(-0.31%)
2,113.5
(15:00)
+14.0
(+0.66%)
9519
979.0
(15:00)
-3.0
(-0.30%)