日本アビオニクスが連日高値、防衛関連人気で保ち合い上放れ方向

投稿:2017/02/02 11:05

 日アビオ[東2](6946)は、1日268円(+25円)と反発し、連日の昨年来高値更新で高値保ち合い上放れ方向です。

 全般方向感が乏しい中、防衛関連として買われています。マティス米国防長官が日本を訪れますが、表向きは同盟国との関係強化が目的と言われるものの、トランプ大統領が日本に防衛費負担増を訴えていることから、防衛関連に思惑買いが入っています。

 2017年度予算案の防衛費(米軍再編関連費用を含む)は、過去最大の5兆1千億円程度になる見通しですが、中曽根康弘首相が1983年1月に初訪米した際、米国側が安全保障分野での財政負担を増やすよう強く求めていた実態が、12日公開の外交文書で明らかになっていましたから、さらに防衛費が膨らむとの思惑が増幅しています。

 同社の電子デバイス技術が、航空・宇宙、防衛、産業分野で幅広く提供していますが、航空機搭載用ミサイル発射管制装置(AMCSS)、護衛艦搭載用情報表示装置、F-15戦闘機用APG-63レーダシステム構成品、地対空誘導弾ペトリオット構成品などを手掛けていることを見直されています。

 1月25日に発表済みの今3月期第3四半期決算は、最終損益が16億8200万円(前年同期は4億4200万円の赤字)と黒字転換着地。

 PBR0.84倍と割負け、13週移動平均線(215円)がサポートしていますから、上昇基調を強めるか注目されそうです。

■関連記事

・日油[東1](4403)は連日高値、総合火薬メーカーとして上昇基調強める
https://money.minkabu.jp/59598 2017年1月12日
・シンフォニア[東1](6507)、EV関連や防衛関連として期待材料を内包
https://money.minkabu.jp/58664 2016年11月10日

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

リンク記事:トリケミカル[JQ](4369)が連日上場来高値、カリスマ投資家の取得で上昇に弾み(2016年3月31日)
リンク先:https://money.minkabu.jp/55136

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■トリケミカル[JQ](4369)
1130円紹介(2016/3/31)→2547円(2016/10/26)まで上昇

 今後も投資に役立つ視点で投稿していきますので、是非注目して下さい。
 
【みんかぶ】日アビオ(東2:6946)
 

配信元: みんかぶ株式コラム