前日に動いた銘柄 part2:RPA、すららネット、サカイHDなど

配信元:フィスコ
投稿:2018/04/04 07:32
銘柄名<コード>⇒3日終値⇒前日比

日本ライフライン<7575> 3080 -115
特に材料観測されず需給要因か。

アドバンテスト<6857> 2242 -62
米半導体関連株の軟調な動きに押される。

ジャパンディスプレイ<6740> 166 -15
割当増資による希薄化などを引き続き嫌気も。

古河電気工業<5801> 5500 -210
25日線レベルでの値動きの鈍さも意識。

サンケン電気<6707> 783 -26
2日上昇も25日線で上値抑えられる。

アカツキ<3932> 4540 -200
高水準の信用買い残など重しに。

DMG森精機<6141> 1941 -60
2日は短観の設備投資計画などプラス視もされたが。

オプトHD<2389> 1744 -66
2日にかけての一段高で買い戻しにも一巡感か。

SUMCO<3436> 2752 -60
米半導体関連株下落につれ安へ。

ソフトバンクグループ<9984> 7752 -111
米FANG銘柄の軟調な動きにも押される。

フュートレック<2468> 749 +71
自動翻訳関連が人気化する格好に。

ファステップス<2338> 2002 +162
仮想通貨関連として短期資金の関心が続く。

ミクシィ<2121> 3840 -90
マザーズ時価総額上位は全般軟調。値動きの悪さを嫌気。

メディカルN<3645> 753 -61
17年6月-18年2月期は営業利益0.5%増で着地。

大村紙業<3953> 2197 +134
2日より「Nintendo Labo」巡り思惑再燃。

すららネット<3998> 7000 +700
教育ICT関連として関心。切り上がる5日線に沿って強い動き。

カイノス<4556> 959 +108
引き続き体外診断用医薬品の保険適用を材料視。

ニチダイ<6467> 1355 -144
1500円水準で押し目買いも入ったが5日線が上値抵抗に。

RPA<6572> 18670 +2740
直近IPO銘柄。RPA関連のテーマ性に決算期待も。

SOU<9270> 6870 +520
相場全体が軟調地合いで直近IPO銘柄に物色。

ブティックス<9272> ---- -
3日上場。前引け時点で2302円に買いが約37万株、売りが約14万株。

サカイHD<9446> 1576 +181
再生エネ関連として関心。国のエネ戦略が支援材料に。



<DM>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
3,655.0
(02/17)
-140.0
(-3.68%)
572.0
(02/17)
+9.0
(+1.59%)
1,478.0
(02/17)
+50.0
(+3.50%)
196.0
(09/26)
+11.0
(+5.94%)
1,113.5
(02/17)
-17.5
(-1.54%)
324.0
(02/17)
-1.0
(-0.30%)
3,000.0
(02/17)
+59.0
(+2.00%)
863.0
(02/17)
+5.0
(+0.58%)
363.0
(02/17)
+1.0
(+0.27%)
1,201.0
(02/17)
+3.0
(+0.25%)
7,039.0
(02/17)
-150.0
(-2.08%)
2,454.0
(02/17)
+17.0
(+0.69%)
354.0
(02/17)
-6.0
(-1.66%)
284.0
(02/17)
+13.0
(+4.79%)
5,799.0
(02/17)
-113.0
(-1.91%)
19.0
(02/17)
0.0
(---)
9,209.0
(02/17)
+122.0
(+1.34%)
1,597.0
(02/17)
+4.0
(+0.25%)
893.0
(02/17)
-16.0
(-1.76%)
1,485.0
(02/17)
-14.0
(-0.93%)
458.0
(02/17)
-1.0
(-0.21%)
9,806.0
(02/17)
+169.0
(+1.75%)