連騰記録は16でストップしたが、短期上昇のバンドウォークに変化なし

著者:市原義明
投稿:2017/10/25 18:17

◆5日線サポートでいったん反発か?

26日(木)の日経平均は、連騰記録は途切れましたが、押し目買いで反発の想定です。

25日(水)は、米国株高と円安を受けて17連騰のスタートでしたが、後場にかけて利益確定売りが優勢になりました。

日経平均の歴代トップの連騰記録は16で途切れましたが、強いトレンドを示すボリンジャーバンドの『バンドウォーク』が変化するほどの反落ではありませんでした。

したがって、短期的な上昇トレンドに変化が出るまでは買いが優勢になりやすいと考えられるので、明日は反発の想定です。

また、バンドウォークの動きは特殊な動きではなく、移動平均線だと短期5日線に沿った上昇に置き換えることができます。

日経平均の16連騰中は5日線がきれいにサポートしています。今日の5日線は21623円、取引時間中の安値が21648円でしたから、ぎりぎりでサポートされた格好になっています。

なお、明日の想定を『押し目買いで反発』にしたのは、5日線に代表される短期上昇トレンドに対する押し目です。

一般的に押し目というと、もう少し深い調整をイメージにしていると思います。株価には期間によってトレンドがあり、トレンドにあった値幅があり、それをチェックするために期間の違うチャートがあると思っていただければ、チャート分析の幅が広がると思います。
市原義明
株式会社ストックゲート 執行役員兼営業部長
配信元: 達人の予想