好スタートで上昇トレンドが継続中【2017/01/10-01/13】

著者:横山利香
投稿:2017/01/08 09:35

短期売買でこまめに利食いを

日経平均株価は1月4日の大発会から上昇して取引をスタートさせました。
前回「大納会に向けて上値を買う力強さに欠ける動きとなり、上下どちらかに動くための時間調整なるかもしれない」と解説しました。株価は小動きとなり、大納会に向けて想定レンジの範囲で調整となりました。

NYダウは1月6日、一時1万9,999.63米ドまで上昇し、20,000ドルまであとわずか。ドル円相場1米ドル117円を挟んだ動きです。

気になるのは、日経平均株価の今後の動きです。

株価チャートを見る限りでは、日経平均株価は1月5日に1万9,615.40円まで上昇、高値を更新する強い状況が続いています。上昇トレンドの一方で高値警戒観もあり、外部要因に左右される動きとなるかもしれません。短期的なレンジの上値は1万9,990円、下値は1万9,200円、それぞれプラスマイス250円とします。

いまだ上昇トレンドが転換した兆候は出ていません。大発会に好スタートを切ったことで好調な地合いが継続しており、冬のボーナス資金を手に新規参入者も入っているのではないでしょうか。高値を警戒しつつ、当面は短期売買がよいかもしれません。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。
横山利香
認定テクニカルアナリスト(CFTe)
配信元: 達人の予想