大阪チタ、邦チタニウムなど買われる、トランプノミクスで世界的インフレ思惑◇

配信元:みんかぶ
著者:MINKABU PRESS
投稿:2016/12/06 09:47
 大阪チタニウムテクノロジーズ<5726.T>東邦チタニウム<5727.T>がいずれも大幅高に買われているほか、DOWAホールディングス<5714.T>新日本電工<5563.T>大平洋金属<5541.T>なども上昇している。

 足もとドル高と逆相関関係にある金市況を除いて、非鉄市況が上昇。非鉄や穀物などで構成されるCRB指数は11月中旬以降、急速に上値追い基調を強めており、前日時点で今年7月1日以来約5カ月ぶりの水準に戻している。トランプ次期米大統領の掲げる政策が米長期金利の急上昇を招き、世界的なインフレムードにもつながっている。中国の景気減速懸念も後退している現状で市況関連株に吹く追い風は強い。

(注)タイトル末尾の「◇」は本文中に複数の銘柄を含む記事を表しています。

出所:株経ONLINE(株式会社みんかぶ)
配信元: みんかぶ

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
1,293.0
(06/13)
-21.0
(-1.59%)
2,926.0
(06/13)
-2.0
(-0.06%)
278.0
(06/13)
-3.0
(-1.06%)
5,576.0
(06/13)
-148.0
(-2.58%)
1,269.0
(06/13)
-22.0
(-1.70%)